フレブルは肌が弱いらしく、
その中でもしょうがは弱い方と
ショップの店員さんに言われました。
まだまだお散歩も
満足にできない8月某日。
顔がピンクがかりかゆそうな様子。
お布団に顔をこすりつけたり、
手をたくさん舐めたり。
たまたま抱っこお散歩中に立ち寄った
しょうが出身の
ショップの店員さんに
病院に行った方がと言われ、
軽く考えてたパパとママはショック
店員さんオススメの病院へ
やっぱり、まだ外は怖いらしくこの様子。

「パパー、おうちにいたいよー」
病院まで歩を進めると、
あら、少し慣れてきたよう。
うーん、でもこの違いは、
私たちにしか分からないのかな。。。

ちょっと目や鼻なところがピンクなのが
今回の症状。
その他、手や脇の下などもプツプツが。
先生の診断は、マラセチア。
週に2回シャンプーをして、
お薬を飲みましょうとお薬がでました。
ご飯の中に混ぜても
それだけ残してしまう子もいますが、
しょうがは気にせず完食!

シャンプーも少し嫌がりましたが、
無事ゴシゴシ!

その甲斐あってか、かゆみはなくなり、
赤みも少なくなりました。
現在、2ヶ月ほど経ちました。
たまにピンクがかるので、
少しお薬は飲みますが
回復に向かっています。
あとは、抜けてしまった毛が
早く生えてくるといいね、しょうが!
その中でもしょうがは弱い方と

まだまだお散歩も
満足にできない8月某日。
顔がピンクがかりかゆそうな様子。
お布団に顔をこすりつけたり、
手をたくさん舐めたり。
たまたま抱っこお散歩中に立ち寄った
しょうが出身の

病院に行った方がと言われ、
軽く考えてたパパとママはショック

店員さんオススメの病院へ
やっぱり、まだ外は怖いらしくこの様子。

「パパー、おうちにいたいよー」
病院まで歩を進めると、
あら、少し慣れてきたよう。
うーん、でもこの違いは、
私たちにしか分からないのかな。。。

ちょっと目や鼻なところがピンクなのが
今回の症状。
その他、手や脇の下などもプツプツが。
先生の診断は、マラセチア。
週に2回シャンプーをして、
お薬を飲みましょうとお薬がでました。
ご飯の中に混ぜても
それだけ残してしまう子もいますが、
しょうがは気にせず完食!

シャンプーも少し嫌がりましたが、
無事ゴシゴシ!

その甲斐あってか、かゆみはなくなり、
赤みも少なくなりました。
現在、2ヶ月ほど経ちました。
たまにピンクがかるので、
少しお薬は飲みますが
回復に向かっています。
あとは、抜けてしまった毛が
早く生えてくるといいね、しょうが!