【お子さんの才能を伸ばす言葉】あなたはどんな言葉がけをしてますか?響く言葉はみんな違うんです…! | しっかりきっちり頑張りママの "時間と心" を整えて、好きなことややりたいことを叶えていく♡

しっかりきっちり頑張りママの "時間と心" を整えて、好きなことややりたいことを叶えていく♡

ママのイライラの99%は「時間と心の余裕がない」から…!
しっかりきっちり頑張りママが、イライラと自分責めの日々からスルッと抜け出し、好きなことややりたいことを叶えていくメソッドをお伝えしています。

 

 

しっかりきっちり頑張りママ
"時間と心" 整えて
好きなことやりたいこと
\    叶えていく♡    /

 

やわらか幸せLIFEサポーター

 

YUKI

 

⋆**⋆☆**⋆

 

「忙しい!時間がない!」

家族のためにがんばるママへ

 
【プレシャスライフメソッド】

をお伝えしています♡

 

*プロフィールはこちら* 

 

 

今日もブログにお越しいただき

ありがとうございます

 

 
 

\今だけ!期間限定5大特典付き!!/

 

頑張らずに、笑顔のまま

好きなことややりたいことを

叶えていくヒント♡

 

7 Stepメール講座 無料公開中!

 

詳細はこちらから♡

 

 \満員御礼♡ありがとうございます/



 

 

5つの『幸せメソッド』をつかって
しっかりきっちり頑張りママの
《時間と心》を整える

YUKIのオンラインレッスン
 

(次回の募集は今のところ未定です)

 

先行のご案内やお申込みは

メルマガからとなります気づき

 

 

ご希望の方やご興味のあるママは

登録してお待ちください(*^^*)

 

 

==================

 

 

YUKIさん おはようございます

 

 YUKIさんの自分褒めポストに

 すごく共感しました

 

 実際にやってみると疲れた心に

 すごく響いて

 今日もがんばろうって気持ちが持てました

 

 これからもYUKIさんのポスト

 楽しみにしていますので

 どうぞよろしくお願いいたします

 

 

と、X(旧ツイッター)の

フォロワーさまから

メッセージをいただきました(*^^*)

 

 

先月から始めたXですが

 

 

わたしのポストを見て

『じぶん褒め』

毎日のルーティンにしてくださっている

ママさんが増えているんです♡

/みなさん、フォローありがとうございます♡\

 

 

「これやりたい!」とピンときても

自分ひとりではなかなか

続かなかったりすることって

ありますが

 

 

私のポストを見て

「あっっ!そうだった~!」って

思い出してくれたり

 

心が軽くなったり

がんばってる自分を

認めてあげれるようになったり

 

 

続けることで

自分を大切にする気持ちを

思い出せるようになっていきます(*^^*)

 

 

子育てでいちばん大切なのは

ママがいつも心から笑っていること♡

 

 

Xでは

子育てママが心満たされて

好きなことややりたいことを叶える方法を

毎日たくさんつぶやいています(*^^*)

 

 

ぜひ、あなたの『幸せ力アップ』

ぜひお役立てください♡

 

/Mさん、メッセージ \

 ありがとうございました♡♡

 

 

X(旧ツイッター)

 

 

==================

 

 

さて、今日のテーマです^^

 

 

*.。☆.:*.。.:*.。☆.:*.。.:*

【お子さんの才能を伸ばす言葉】

あなたはどんな

言葉がけしてますか?

響く言葉はみんな違うんです…!

*.。☆.:*.。.:*.。☆.:*.。.:*​ 

 


今日は久しぶりに

『個性心理学』のお話\(^o^)/


『個性心理学』は

わたしの継続レッスンメニューの中でも
人気のメソッドです♡


じぶんを褒めることの大切さは
いつもお伝えしていますが


褒められると嬉しい言葉って

みんなそれぞれ
違うと思うんですね(*^^*)

 

 

たとえば・・・

 


「ここをよく頑張ったね」
と具体的な内容を
褒められることが嬉しい子もいれば


「すごい!よくできたね~!!」
と、やたらオーバーに褒められることで
モチベーションが上がる子もいます♪


実は、この褒めポイントや言葉は

生まれ持った『個性』によって

違いがあって

 


このような違いを
“才能”ととらえて伸ばしてあげると
 

子どもは伸び伸びと
才能を発揮することができるように
なるんです(*^^*)


/わたしたち母親も子育てが楽になって\

 良いことづくめ♬

 

 

『個性』に合った褒めポイントや
才能を伸ばす言葉を知っていると
子育てでも

とーっても役に立ちます(*^^*)

 


今日は『個性心理学』でわかる
《お子さんの才能を伸ばす言葉》について
お伝えしますね!

 

 

 

 

久しぶりなので
まずはちょっとおさらいしますね(*^^*)♡


『ISD個性心理学』は
生年月日でその人の個性(気質)を知る
統計学&分類学です

個性の種類は
103万6800通り…!


特徴や本質、生まれ持った才能、
やる気を引き出す言葉、
良い環境や苦手な傾向、
人生のテーマや可能性、相性

などなど、
一人ひとりを

様々な分類に分けることができます^^



『ISD個性心理学』については

大学や幼稚園などの教育機関や

大手企業など100社以上で
講演会を開催していたり

実際に業務に導入している
企業もたくさんあるんですよ(*^^*)


幼稚園の園長先生が
クラス編成を考えるときに採用したり

人事のお仕事をされている方が
新しいチームを立ち上げる時に
活用することもあるそうです!


個性や才能はそれぞれで、
一人ひとりによって必ず違いますが

『個性』を知っていると
その人の思考や行動のパターンが分かったり
コミュニケーションがとりやすくなったりと

本当に
良いことづくめなんです(*^^*)



さてさて
話を戻しまして・・・


今日お伝えするのは
《お子さんの才能を伸ばす言葉》でしたね♡

 

その子によって

伸びるワードってあるんです

 

 

タイプ別に言葉の例を

10パターン載せますので

 

 

あなたのお子さんは

どんな言葉に反応するか

考えてみてください(*^^*)♬

 

 

 


 

「自分でやってごらん!」

自立心が強いこのタイプは
手助けするのではなく応援してあげると
やる気を出します♡

 

「なんだろうね?どっちにする?」

物事をじっと観察することが好きな子は
「こうしなさい」より
何に対しても興味を持たせてあげるのが

◎なんです♬


「おもしろいね!」

とにかく楽しいことが好きな子は
自分の行動や発言を褒めてもらえると
とっても喜びを感じます♡


「いい考えだね!」

自分の言葉やアイデアに対して
ユニークだね!と言われると
みるみるやる気を出します子に♪


「ありがとう!」

その瞬間の満足を大切にするタイプは
いつも忘れずに感謝の言葉をかけましょう♡
自分から率先して動く子になります!



「最後までやってみよう!」

時間をかけて自分のものに
していこうとする努力家タイプには、
そのままでいいよの言葉は
安心感を与えます♡


「君ならできるよ!」

最後までやりぬく行動力と
責任感をもっている子には
自信を与える言葉をかけると◎です♬


「あなたのおかげだよ!」

常に正しくありたいと思ってる子
存在そのものを認める言葉を

ぜひ選んでくださいね


「なんでもやってみよう!」

興味があるとなんでも手を出す子には
「それでいいんだよ」「自由でOK」と
肯定するような言葉がけを


「ゆっくりでいいよ」

基礎がしっかりできていれば
才能がどんどん開花するタイプ!
時間をかけて学ばせましょう♡





どうでしたか?

 

 

お子さんの性格に合った

言葉がけをしてましたか??

 

 

私の息子は
「いい考えだね!」

の言葉で伸びるタイプです(*^^*)


このタイプは
心がナイーブなので傷つきやすく
グチや不満が多いのがたまにキズですが(笑)


感性豊かなアーティストタイプ
ということもあって

実際、私の息子は絵を描くことや
パソコンでのマイクラ建築など
表現することが得意です♡


それから、

“言葉”をつかって表現することも

得意ですよ!


最近、ボイパにもハマり中(笑)
/これも表現w??\


「それ、いいね!」


「いいアイデアだねー!!」

と、どんなこともすかさず
たくさん褒めまくって

才能を伸ばしてます(*^^*)

 


/その効果があってか\

 絵のコンクールで

 毎年賞をいただくようになりました…!



ちなみに私は
「ゆっくりでいいよ」
の言葉で安心し伸びるタイプ☆


たしかに・・・!

 

 

私「早く!!」って
急かされるのが苦手なんです(汗)

じっくり自分なりに考えて、
納得しないと動けないんですよね(^^;)



このように、
みんなそれぞれ

個性によって効果的な
『才能を伸ばす言葉』があります♡


お子さんの個性のタイプを
知っていると


「どうしてこうしないんだろう?」

「私ならこうするのに」



とイライラすることがなくなるのも
『個性心理学』の良いところ(*^^*)


その子の本質を知ると

子育てにゆとりができるんです!


せっかくの子育てですから、
お子さんのことを本質からよく知って
いちばんの理解者

ありたいですね♡


/旦那さんや義理のご両親\

 職場の上司や後輩

 色んな場面で活用できそうですね♬

 


さてさて
あなたやお子さんは
どのタイプでしょう??


レッスンでは
あなたやご家族全員の『個性』を

細かく分析し診断シートにして

お渡ししていますよ(*^^*)

 

 

メルマガでも

『個性心理学』の無料特典が

ありますので、気になった方は

ぜひ受け取ってくださいね!

 

 

 手紙無料メルマガはこちらからどうぞ♡

(↑クリックで詳細ページへ^^)
 
 

☆。*.☆⋆。.*。☆.*

 

 

\読者さまどんどん増えてます/

 

私やレッスンの生徒さんたちが

時間と心を整えて

好きなことややりたいことを叶えた方法を

 

ギュ〜っと!

詰め込んだ無料メルマガを

ただいま配信中です ^ ^

 

 

自分も家族も大切だからこそ

まずは時間と心を整える!

 

 

家族全員の幸せにつながる

魔法のメソッドがあります(*^^*)♡

 

 

「〇〇しなきゃ」で

終わる毎日ではなく

 

あなたの中の「〇〇したい」に

どんどん気づいてあげて

 

 

それを叶える人生に

していきませんか(*^^*)♬

 

 

 

一足早く

登録してくださっている方からは、

 

 

💗 内容も特典もボリュームがありすぎて

      無料だと思えません!

 

💗 食事の準備が、本当に30分短縮できました♪

      ありがとうございます♫

 

💗 自分と家族の違いに心当たりが(笑)

     個性心理学、すごく気になります!

 

💗 口癖だった「早くして!」を言わなくなり、

      時間と心のゆとりができました!

 

💗 母親だからって、無理し過ぎてました…

     自分を抱き締めたくなりました(泣)

 

 

などなどメルマガ

毎日嬉しいご感想をいただいています(*^^*)

/ありがとうございます(涙)

 

 

さらに今だけ!

メルマガにご登録いただいた方だけに

【期間限定】5大特典をお渡し中♡

こちらもぜひご活用くださいね!

 

↓↓

 

 

 

・もっと時間に余裕が欲しい!

 

・いつも笑顔のママでいたい!

 

・家事の負担を減らしたい!

 

・家族のことを知ってもっと仲良くなりたい!

 

・じぶんのことを諦めず

 人生をもっと楽しみたい!

 

 

メルマガでは

うつ病経験あり&自己肯定感が

めちゃめちゃ低かった私が

 

 

時間と心を整え

じぶん時間をつくり

 

頑張らずに笑顔のまま

好きなことややりたいことを

叶えていった

 

 

『5つのメソッド』

~自己愛・じかん整理術・ラク家事

 個性心理学・思考リセット~


をお伝えしています

 

 

特典もメール講座もすべて無料です

ぜひ受け取ってくださいね ^^

 

 

手紙↓登録特典やメルマガの詳細は

         画像をクリック

 

 

 

※体験会、オンラインレッスン等の

 お知らせは、メルマガ内で

 先行してご案内しております

 

    ご質問、講座等の問い合わせは

    公式LINEまでお願いします(*^^*)

 

 友だち追加

 

 

 お知らせ                   

\満員御礼♡ありがとうございます/



 

 

5つの『幸せメソッド』をつかって
しっかりきっちり頑張りママの
《時間と心》を整える

YUKIのオンラインレッスン
 

 

次回の募集は今のところ未定です

先行のご案内やお申込みは

メルマガからとなります気づき

 

 

ご希望の方や興味のあるママは

こちらから登録してお待ちくださいね ^^

 

 
#家事 #時短家事 #時間 #時間管理 #時間マネージメント #育児 #固定観念 #アラフォー #アラサー #子育て #笑顔 #ママ #子育て #人生 #時間がない #心理学 #占い #スキルアップ #自分磨き    #個性    #投資   #ナリ心理学 #ワーママ #ワシングルマザー #自己啓発 #幼児 #小学生 #中学生 #家族 #プレミアムプロジェクト #片付け #整理 #ファミリー