皆様こんばんは。
にぽちゅうです!
今回は、新作動画のお知らせです。
【藝大】42名の《いのちの歌》〜東日本大震災から10年目に寄せて〜
3.11 東日本大震災。
日本中が経験した事の無い未曾有の大災害が起こり、昨日までは普通の日常を過ごしていた多くの方々が命を落としました。
あれから10年が経ちましたが、被災地には震災の爪痕がまだ深く残っています。
震災で亡くなられた方々の尊い命、あの日の記憶、儚い日常。
そして、今も心の内に大きな悲しみや苦しみ抱えながらもなお、前を向いて生きている被災地の方々を、私達は決して忘れてはなりません。
私達は音楽家として、
音楽で被災された方々の心に寄り添い、日本中に「忘れない」というメッセージを発信したいと思い、今回の企画に至りました。
“決して忘れない”
このメッセージが、音楽を通して多くの人々の心に届きますよう、願っています。
また、にぽちゅうは、活動資金の一部を継続的に「まなべる基金」へ寄付していくことに決めました。
この基金は、東日本大震災で親をなくした子どもたちが義務教育を終えた後、高校に通う際の学費を返済不要で支援している基金です。
これからの時代を生きる子供たちが、希望的なビジョンを持って東北や日本の未来を描いていくことができますように。
【まなべる基金】