東京

12R

目黒記念

芝2,500m

正面スタンド前の直線、2400mのスタート地点から100m左に移動した直線の坂の下からスタートし、コースを1周強する。最初の1コーナーまでの距離は約450m(Aコース時)。直線距離は525.9m。スタート直後に上り坂があり、2400mを100m延びただけだがよりスタミナが要求される条件となっている。


◯06プラダリア

◯16サリエラ 

04.11.13



過去10年

1人気 (1-2-2-5)
2人気 (1-2-0-7)
3人気 (2-0-1-7)
4人気 (1-1-1-7)
5人気 (0-1-0-9)
6人気以下(5-4-6-104)


前走

重賞10人気以下(0-0-1-26)


OP10着以下(0-0-0-9)

OP10人気以下(0-0-1-12)


ーーーーーーーーーーーーーーーーーー


騎手
ルメール(3-0-1-8)25.0% 25.0% 33.3%
戸崎圭太(1-4-4-5) 7.1% 35.7% 64.3%
M.デム(1-3-2-6) 8.3% 33.3% 50.0%
レーン (1-1-0-0)50.0% 100.% 100.%
吉田隼人(1-0-0-2)33.3% 33.3% 33.3%
浜中俊 (1-0-0-2)33.3% 33.3% 33.3%
川田将雅(0-1-2-6) 0.0% 11.1% 33.3%
岩田望来(0-0-1-2) 0.0% 0.0% 33.3%
坂井瑠星(0-0-1-3) 0.0% 0.0% 25.0%
柴田善臣(0-0-1-4) 0.0% 0.0% 20.0%
松岡正海(0-0-1-8) 0.0% 0.0% 11.1%
三浦皇成(0-0-1-11)0.0% 0.0% 8.3%
石橋脩 (0-0-0-9) 0.0% 0.0% 0.0%
池添謙一(0-0-0-5) 0.0% 0.0% 0.0%
横山和生(0-0-0-4) 0.0% 0.0% 0.0%
北村友一(0-0-0-3) 0.0% 0.0% 0.0%
丸山元気(0-0-0-2) 0.0% 0.0% 0.0%
永野猛蔵(0-0-0-1) 0.0% 0.0% 0.0%

種牡馬
ハーツクライ   (4-4-1-32) 9.8% 19.5% 22.0%
キングカメハメハ (3-1-4-21)10.3% 13.8% 27.6%
オルフェーヴル  (2-0-0-7) 22.2% 22.2% 22.2%
ノヴェリスト   (1-1-0-3) 20.0% 40.0% 40.0%
ディープインパクト(0-4-3-39) 0.0% 8.7% 15.2%
マンハッタンカフェ(0-1-0-5) 0.0% 16.7% 16.7%
ハービンジャー  (0-0-0-6) 0.0% 0.0% 0.0%
エピファネイア  (0-0-0-1) 0.0% 0.0% 0.0%
キズナ      (0-0-0-0)
ローズキングダム (0-0-0-0)
ドゥラメンテ   (0-0-0-0)
ヴァンセンヌ   (0-0-0-0)


ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

サリエラ重賞初Vへ

28日のダービーデーのラストを飾る一戦・目黒記念(G2、芝2500メートル、東京)で、良血サリエラ(牝4、国枝)が重賞初勝利を狙う。昨年のローズSでアートハウスの2着に健闘すると、今年初戦の白富士Sを快勝。小柄だが豪脚が武器で、デビューから4戦(3勝)すべてで上がり最速の脚を発揮している。休み明けで相手も一気に強くなるが、素質は十分に通用。10月の凱旋門賞にも登録しており、注目の一戦となる。

プラダリア(牡4、池添)が強敵になる。昨年の青葉賞で重賞初Vを決めると、ダービーでは5着に好走。今年は日経新春杯、京都記念で連続3着と強豪メンバーを相手に好走しており、ここも首位争いになる。

昨年の覇者ボッケリーニ(牡7、池江)は、前走の日経賞でもタイトルホルダーの2着と衰えなし。連覇を狙う。

他にも、昨年のエリザベス女王杯で2着に好走したライラック(牝4、相沢)、重賞2着3回のヒートオンビート(牡6、友道)など多彩なメンバーだ。