京都
11R
平安ステークス
ダート1,900m
ダート1800mのスタート位置より、100m後ろがスタート地点で、コースを1周強する。1コーナーまでの距離は386m。向正面の途中から高低差3mの緩やかな坂を上る。3コーナー入り口が坂の頂上で、4コーナーをめがけて下っていく。最後の直線は平坦で329m。
02-11-15
◯05ノットゥルノ
◯13カフジオクタゴン
02.11
過去10年
1人気 (5-1-0-4)
2人気 (1-0-1-8)
3人気 (1-3-3-3)
4人気 (1-0-2-7)
5人気 (0-1-3-6)
6人気以下(2-5-1-99)
7歳以上(0-2-4-26)
関東馬(0-0-0-32)
前走
3勝クラス(0-0-0-18)
1,900m以下OP(0-0-0-11)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
騎手
川田将雅(6-5-5-19) 17.1% 31.4% 45.7%
武豊 (5-10-3-15)15.2% 45.5% 54.5%
幸英明 (5-9-4-48) 7.6% 21.2% 27.3%
藤岡佑介(4-3-4-17) 14.3% 25.0% 39.3%
坂井瑠星(3-1-1-11) 18.8% 25.0% 31.3%
鮫島克駿(3-0-0-10) 23.1% 23.1% 23.1%
浜中俊 (1-8-4-22) 2.9% 25.7% 37.1%
古川吉洋(1-3-1-32) 2.7% 10.8% 13.5%
酒井学 (1-2-1-25) 3.4% 10.3% 13.8%
荻野極 (1-0-1-18) 5.0% 5.0% 10.0%
団野大成(1-0-0-6) 14.3% 14.3% 14.3%
西村淳也(0-0-1-8) 0.0% 0.0% 11.1%
岩田望来(0-0-1-13) 0.0% 0.0% 7.1%
松岡正海(0-0-0-3) 0.0% 0.0% 0.0%
内田博幸(0-0-0-1) 0.0% 0.0% 0.0%
永野猛蔵(0-0-0-0)
種牡馬
キングカメハメハ (10-7-8-64)11.2% 19.1% 28.1%
ハーツクライ (5-3-4-41) 9.4% 15.1% 22.6%
カジノドライヴ (3-4-2-9) 16.7% 38.9% 50.0%
パイロ (1-1-3-7) 8.3% 16.7% 41.7%
ドレフォン (1-0-0-1) 50.0% 50.0% 50.0%
ホッコータルマエ (0-1-1-0) 0.0% 50.0% 100.%
キズナ (0-1-1-9) 0.0% 9.1% 18.2%
タートルボウル (0-1-0-3) 0.0% 25.0% 25.0%
ブラックタイド (0-1-0-14) 0.0% 6.7% 6.7%
マジェスティックウ(0-0-1-3) 0.0% 0.0% 25.0%
エスポワールシチー(0-0-0-3) 0.0% 0.0% 0.0%
モーリス (0-0-0-1) 0.0% 0.0% 0.0%
トゥザグローリー (0-0-0-0)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ノットゥルノ右回りで巻き返す
20日の京都では、ダートの強豪が集う平安S(G3、ダート1900メートル)が行われる。
昨年のジャパンダートダービー以来、勝ち星から遠ざかるノットゥルノ(牡4、音無)がJRA重賞初勝利を目指す。前走の川崎記念は案外の8着だったが、実績のある右回りで変身を期待したい。
ライバルはグロリアムンディ(牡5、大久保)。前走のダイオライト記念は後続を9馬身も離す圧勝だった。中間も順調で、スムーズなら連勝も可能だ。
ハギノアレグリアス(牡6、四位)は昨夏に長期休養から復帰。3、2走前のみやこS、東海Sで連続2着に好走し、前走の名古屋大賞典で重賞初制覇を果たした。安定感は抜群で今回も好レースになる。
昨年のクイーン賞を逃げ切ったテリオスベル(牝6、田島)も展開次第で楽しみな存在だ。