いっぽでも、前進. -38ページ目

いっぽでも、前進.

なにも考えずにここまで来てしまいました。
これからの人生きちんと向き合っていこうと思います。

夫の海外単身赴任が決まり

お義母さんには伝えずにいました。



先日、定期検診で病院へ連れて行った時に

やっと伝えました。



衝撃的だったのが、

次の診察は誰が連れて行くか、

ってことを心配していました 笑



次回は私が連れていきますが

今後は、体調不良等あるかもしれないので

サポート登録をして頼むと思います。

と伝えたら、なんと!

「息子でも娘でもいいわぁ〜」

って、

私の嫌いな「でも」だ!



いやいや息子や娘に頼むなら

自分の他の息子に頼めよ!!!

って思っちゃった。





全員同じ関東に住んでるんだし

来れないわけじゃないでしょ。



夫にも、ほかの兄弟が3ヶ月に1回くらいなら

仕事休んだりお義母さんの為に

動いてもらってもいいんじゃない?

夫が1番遠くになるんだし。

って言っちゃったよ。



私は、海外についていくわけでもないので

お義母さんからまあまあ近いけど

義弟の嫁さんは手を出さない

って夫婦間で決まってるらしいから

夫がいなくなる私もそれで良くない??

って思うわけです。

お義母さんは義弟が大好きだから

嬉しいと思うしね!



お義母さんのことは嫌いじゃないけど

夫の兄弟が丸投げなのが気に入らない。

みんなやってくれたら私だって気持ちよく

お世話できるけどね。



しかも、実父のこともあるし。

今後、どうなるのかわからない状態だから。

ここで、しっかりと線引きをしてほしいです。



 

 

にほんブログ村 家族ブログ ドタバタ家族へ

 

にほんブログ村 家族ブログへ

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

 

 

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

夫とお付き合いが始まってたまたま見つけた

寺院に毎年初詣に参拝しています。


今年のおみくじは、中吉でした。





そして、このおみくじに一緒に同封されている

縁起物が毎年なになのかが楽しみです。



今年は、35年通ってはじめての


銭亀!!!!!


わぁ!やったぁ飛び出すハート





今年は、平穏な日々を過ごせそう照れ





 

 

にほんブログ村 家族ブログ ドタバタ家族へ

 

にほんブログ村 家族ブログへ

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

 

 

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

段ボールのまとめ方を変更してみました指差し



最初は、100均のワイヤーをつかって。

次は、2枚の段ボールを紐で縛って

その間に入れていく方式にしていました。




芸人と清掃員の二足のわらじで

環境問題に取り組んでいる

マシンガンズの滝沢さんの

Twitterにて画期的な段ボールの

まとめ方を動画にて公開してくれていて

それを真似してみようと思います。


 

 


紐も使わないので紐がずれることもない。

ただ、どれくらいの段ボールがまとめられるか

わからないのですが、今の所いい感じです。

 





マシンガンズの滝沢さんのTwitter貼ってあるので

ぜひ動画見てみてください。



 

 

にほんブログ村 家族ブログ ドタバタ家族へ

 

にほんブログ村 家族ブログへ

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

 

 

 

PVアクセスランキング にほんブログ村