娘宅から貰ったカウチソファーを
バラバラにして使っていました。
家にいる時間が増えたので
組み直すことにしまして
午後から説明書を読みながら
ネジ外したり締めたりと
休憩しながらですが約5時間
かかりましてヘトヘトです
職場で手首を痛めているのに
更に痛めつけてしまい力が入りません。
完成したら部屋が広くなった気がします
娘宅から貰ったカウチソファーを
バラバラにして使っていました。
家にいる時間が増えたので
組み直すことにしまして
午後から説明書を読みながら
ネジ外したり締めたりと
休憩しながらですが約5時間
かかりましてヘトヘトです
職場で手首を痛めているのに
更に痛めつけてしまい力が入りません。
完成したら部屋が広くなった気がします
夫が1度目の単身赴任のときに
セコムと契約していました。
猫がいたのでセンサーに引っかかって
だいぶ自宅に駆けつけて頂きました
猫だと思うので、と伝えても来てくれて
そして、確認作業もあったり合鍵で自宅に
入るのでめちゃくちゃ嫌でした。
それが契約で不審者の場合確認しないと
いけないから仕方ないのだけど
しばらくして、2階だけ取り外してもらって
様子を見ましたが1階でもドアをあけるので
センサーに引っかかって駆けつける、
を繰り返し嫌になって解約しました。
解約金は保証金からだった様な気がします。
後から保証金ありましたよね?
の話をしたら解約金?機材取り外し代?
いただく事になりますけど
って言われた気がする。
そもそも機材取り外し代金がかかるって
知らなかったから契約書なりよく読んで
おけばよかったって思った。
そして最大の後悔はこちら
その時に取り付けていたメイン機材の
なごりがこれです。
大きな穴があきプレートを2枚貼りつけて
おしまいでした
最初の契約のときは、
綺麗にします、とだけ言われてたので
詳しく確認もせず安心していました。
よく考えたらネジで取り付けるから
壁や窓枠に穴が空きまくるわけです。
そしてこのプレートがとても嫌で
仕方ないのですが…
月日が経ちまして黄ばんできました。
セコムつけるんじゃなかった!
と、後悔しています
さて、この黄ばんでしまったプレート…
この上に壁紙シートでも貼ればいいかなー。