いっぽでも、前進. -19ページ目

いっぽでも、前進.

なにも考えずにここまで来てしまいました。
これからの人生きちんと向き合っていこうと思います。

娘が転職を考えています。

いずれ正社員登用の職場を紹介してもらった

はずですがあまりにもお給料が安く、

正社員になってもいまのお給料と変わらないのに

出勤日数が増えるというブラックさびっくり


お給料は、手取りで11万程度なので

私達が居なくなってしまったら

生活なんて出来ない貧困さ、ですよね。

派遣ってもう少しお給料良いかと思ってました。



第二の理由に、

娘の派遣先の女性社員、推定30代後半の嫉妬。


面接に行ったとき、この女性も同席していたけど

肘をテーブルについてボーッとしていたり

頭を突っ伏して寝ている状態だったそう。

そんな状態を聞いていたのでここの職場で

働くことを心配をしていました。


辞めたほうがいいのではないかと話して

いたのですが、収入がないと生活が出来ない

ので面接後、すぐに派遣されました。



出勤してみるとやはりこの女性は問題で、

勤務初日から挨拶しても無視をする、

(現在まで一度も挨拶を返されたことはない)

周りの従業員に娘の悪口を言う、

ただ直接娘に危害を加えないことと

仕事の事では会話があるのが救いでした。


以前の職場でのパワハラは酷いものでしたから

幾分マシだとは言ってました。




けれど、このときよりかはマシだけど

直接危害がないからと言って娘が割り切れて

いたかと言うとそれは全く違って

周りの従業員からあ~言ってたよ、とかって

聞くのは気分がいいものではなく、

体調を崩すことが増えています。




お給料も安いし精神的な苦痛もあるので

更新せずに別の会社へ行きたいと派遣会社

の担当者さんに希望を伝えていたのですが

なかなか会社側に伝えてくれずに催促して

先日やっと会社側に伝えてくれました。



そして、会社側から残ってほしい

その女性と接点を完全になくすし

部屋も個室を用意するとのこと。

派遣会社の担当は、お給料が安いことは

伝えず退職の理由がその女性だけにあるように

伝えたようです。



次の職場もこちらで紹介をして貰おうと

お願いしていましたが

今と同じ時給の職場を紹介してきたり

30円アップすると言ってきたり…

30円で今のお給料とあまり変わらないじゃない。



派遣会社も選ばないといけませんね。

派遣会社によって時給も違うでしょうし。






 

 

にほんブログ村 家族ブログ ドタバタ家族へ

 

にほんブログ村 家族ブログへ

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

 

 

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

昨年の6月からこちらのお財布を使ってました。

薄いお財布が良くて探して出会ったお財布。

小銭入れはついてないけど小銭は別にして

使っていました照れ





大変気に入っていたのだけれど

いつの間にかボロボロになってましたアセアセ




しばらく財布ショルダーを探していましたが

財布、スマホそれとハンカチなどの小物を

入れられたらいいなぁ!って探したけど

小物を入れられるものがありませんでした。

なんとなーく探していいのがあったら買うかも

だけど、今はとりあえず諦め。





そして、一粒万倍日にお財布を購入。




けれどこのお財布は、3/21まで寝かせるので

それまで使うお財布を一粒万倍日にポチり 笑




ちなみにヤフーにてポチり。

PayPay使えるので。

一粒万倍日にカード使ったり

しないほうがいいらしいので。


Yahoo!ショッピング(ヤフー ショッピング)





すぐ使い始めたいので

自宅にあったきれいなお札と小銭、

1150円いれて一晩寝かせました照れ


115円でも良かったみたいです。

もちろん115000円でも!

でもそんなにお金ないからこれはなし 笑


お財布は最初に入ったお金を覚える

って言うから一万円札入れたかったけど

先日購入したお財布に全部入れちゃった

のでなかったからてへぺろ



お役目果たしたお財布はどうやったら

いいのかなー?

と、調べたら感謝しながらお塩をふって

白い紙か半紙に包んで自治体の処分方法に

したがって出す、とあったのでその様に

したいと思います😊






 

 

にほんブログ村 家族ブログ ドタバタ家族へ

 

にほんブログ村 家族ブログへ

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

 

 

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

花粉症と言う病名がなかった幼い頃から

花粉症に悩まされています。


最初は、春になると喉の痒みと目の痒さでした。

毎年襲ってくるこの症状に耐えるのが辛かった。

そのうち喉のイガイガで咳はでるは、

耳もかゆく、クシャミは出てしまい、鼻詰まり、

ときには水のような鼻水に悩まされ

薬もあまり効かずに今に至ります。


毎年過去最大規模の花粉が…と

毎年更新を続けていてこの先が怖すぎます。

花粉症で悩まされる人は毎年増えているのに

杉が切れない理由とは???


 

そして、今年、加齢のせいなのか

スギ花粉が大飛散しているからなのか

肌が乾燥して仕方ないです。

たっぷり化粧水とクリーム塗布してもです。

毎日ではないですがパックもしていますが

朝パックも発売されているので

そちらを購入してみてもいいのかなー?

と思ってもいます。


夜用のパックを朝したらと思ったけど

昔、化粧品訪問販売に在籍していた時に

朝につけてはいけない成分とかあるというのを

習ったのでそこは朝用のパックを使いたい。




早くスギ花粉終わってくれないかな予防







 

 

にほんブログ村 家族ブログ ドタバタ家族へ

 

にほんブログ村 家族ブログへ

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

 

 

 

PVアクセスランキング にほんブログ村