我が家は壁が石膏ボードばかりなので
棚を増設する時などは100均やホームセンター
て売っている石膏ボード用の画鋲を使って
取り付けています。
このフック部分を使わず取り付けてます
こんな感じにつけてます。
家のあちらこちらに棚を取り付けてます。
下地センサーは欲しいところです…
石膏ボード用の画鋲?使ってるし
関係ないじゃん!って思ってたけど
最近、ちょっと興味がわいてきました!
で、本題ですが…
カインズホームにてdiyコーナーを
見るのが好きなのですが
そこで見つけた「下地ベース」となるもの、
一旦自宅に帰ったけどやはり欲しい!!!
と思って買ってきました
これを石膏ボードに取り付けたら
釘が打てるらしい…
なんて活気的なのよ!!!
取り付け方はこちら↓↓
これはかなり使えると思う!
ワクワクする
トイレの備え付けの古い黄ばんできた収納が
あるのですがそれを取り外したいのです。
取外した後に、トイレットペーパーホルダー
を取り付けたいのだけど取り付け部分が
凹んでる上に石膏ボードだろうから
どうしようかと悩んでいました。
でも、これあれば出来るんじゃないかと
思ってます
そして、ビックリしたのが
こちら1つ698円するのですが
2個買うと600円値引きされて
2個、796円になりました
めちゃくちゃビックリ!!!!
ほぼ1個ぶんじゃない!
これでちよっとトイレの収納、
いじってみようかと思います!