父のことは姉妹3人で
相談しながら決めたり
当番制にして交代で父の支援をしている。
介護度も入院するまでは
支援1にまで回復していたので
食事の準備と通院位だったのですが
イレギュラーに病院へ連れて行くのも
その他の些細なことはどうしても私で
到底3人で平等に回せていたわけではない。
私が父のことをするのに
何かを変わりにしてもらったことはないし
私が都合悪い時に変わってもらったことなんて
一度もない。
私が1番動きやすいこともあるけれど
誰かの犠牲の上に成り立つ平等と思ってる
ってとても悔しく思う。
最近は、私はこれをするから
変わりにこれをして、と言うようにしてるけど
どうしたって私が動くのが多いし
平等とは決して言えない。
そんな時、姉の当番なのに仕事が休めないと
言われたので、私が変わりに行くことに
したのだか、そんな時に1番動けていない
姉が、みんなで協力して行くしかない
なんてほざいたものだからイライラした![]()
1番出来てないおまえが言うのか??と。
私の時間を搾取しないでほしい。
平等に、と言うなら本当の意味での
平等にしてほしい。
でも、父のことだから動くしかないのだけど。
とてもモヤモヤした一言でした。

