今回、廃業することによって
下請け業者さんにお取引先を紹介したり
資材を原価、ものによってはの半額くらいで
買い取って頂いたり差し上げたりしています。
みんないい人で、使うものなら買取るよ!
って言ってくださってるので助かってます。
一時期下請けでお願いしていた会社のひとから
工具とか譲ってくれないか、と言われたので
もし使えるものがあれば、と連絡すると
息子のほうがやってきたのでみてもらったけど
ほぼ他の下請けさんに引取ってもらったので
あまりなかったけど工具で新品のものが
あったので無料でいくつか持って行きました。
帰り際に親父が来ても邪魔になるようなものは
持たせないでください。
と言われ、驚いてしまいました。
邪魔になるものって…、
まぁ、要らないものを貰っても処分代が
かかるのでその気持ちはわかるけど、親父さんに
言えばよくない??
無料でもってくのになんだか人間性を
見た気がします。
そして、色んなものを会社のフリースペースに
置いていたりジモティで取引したりしてる状況をみて、鼻で笑ってました![]()
なんなの!私たちはこれでがんばって在庫を
減らしているのよ!
少しでも処分代がかからないようにしてる。
お金を払うわけでもなく、自ら譲ってって
言うのはどーなんだよ!って思っちゃった。
取引先は、紹介しないからなッ!
しないように働きかけるからなッ笑
ちょっとプンスカしちゃった![]()

