息子の職場で、家庭用ごみ軽量乾燥機の
モニターをしています。
乾燥しやすいもの乾燥しにくいものが
あるようなので1日目は野菜をメインに
乾燥させてみました!
2日目は分けるのも面倒だし、分ける意味…
とりあえず出たものをカゴに入れて
軽く洗って水気を切ってセット。
乾燥前の生ごみを載せるのもちょっと
嫌な気分になる方もいらっしゃるかと
思いますので乾燥後の生ごみを載せます。
嫌だなぁ、と思われる方はこのまま閉じて
頂き、また次回にお願いします。
行きますよ!
ご注意を!!!!
じゃーん、
こんな感じになりました!
こちらは1日目。
怖くて野菜メイン 笑
ドライフルーツみたいな感じになってました!
そして、なんでもポンポンいれた2日目!
…ちょっとグロいので自粛。
感想は、
ゴミを乾燥させるので臭いが多少はあるけど
随分と抑えられていいですね!
夏場のあの嫌な臭いが漂うのが防げそう。
そして汁気が飛ぶのでゴミ袋が軽くなっていい!
これは買ってしまおうかしら…
ただ、いま電気料金がかかってるので
電気料金が気になるのと、置く場所ですかね。
あれこれ置いてあるので狭くて
足をぶつけちゃいそうで…
助成金も出るので少し考えてみよう!