先日、動物病院へいったときの事なのですが…
お母さんと娘さんが隣の椅子に座りました。
すると、お母さんが「顔洗ったの?」からの
娘さんが洗ってなかったらしくて
「小学生になったのだからお母さんが
言わなくても自分で洗って」
「もう夏休みなんだから勉強もやって」
「この夏休みに○○ちゃんも成長しなくちゃね」
「○○ちゃんは、この夏休みに成長しなきゃいけないことがたくさんだよ」
等々、色々と娘さんに言い始めました。
娘さんは段々と元気がなくなっていきました。
よそのお宅の教育方針になんやかんや
言っても始まらないし言っちゃいけないの
だろうけど、わざわざ動物病院に来てまで
そんな話はしなくていいと思うし
他人がいる目の前で叱られて
(叱ってないのかもだけど
少なくても私にはそう思えた)
なにしろ娘さんが可哀想すぎる。
私は教育してます、躾してます、
っていい気分になってアピールしている
って気がしてしまった…
娘さんが本当にかわいそうに思えました。
