娘の保活をみて難しいと思ったこと。 | いっぽでも、前進.

いっぽでも、前進.

なにも考えずにここまで来てしまいました。
これからの人生きちんと向き合っていこうと思います。

娘が働いていた職場から

パートで戻ってこないか、のお話をいただいたそう。

 

 

そろそろ働きに出なくては、

と思っていたので受けようと思ったけれど

直面したお孫ちゃんの保育園入園問題。

 

 

申し込みをしましたが、点数化されていて

すでに働いている人が優先なので落ちました。

働くことが確約されていても現在働いている人が優先。

皆さん、どのように保活しているのか相談すると

祖父母が預かるとか一時保育、または認可外保育園なんだそう。

 

 

まだ夫も私も働いているし、娘婿のご両親も働いています。

なのでお孫ちゃんの面倒を見ることができません。

 

 

 

働くためには子供を預ける場所がないと働けないし、

 

かといって子供を預けるためには働いてないとだし、

 

 

 

この問題、ほんと根深いと思う。

ここをクリアにしてもらわないと

働きたくても働けないです。

 

 

娘も確約をいただいているが

お孫ちゃんが保育園に入れないと働けない。

待ってくれる職場ならいいけれど

一般的に受け入れは難しいよね。

 

 

私が子供を育てているときは

点数化されてなくて

結構すんなりとはいれたけれど

少子化とはいえ保育園が足りないんですね。

ほんとうにビックリしました。

 

 

来月も申し込みをするようですが

確約もらっていても現在無職ですから

難しいのかもしれません。

幸い私の職場が寛大なので

お孫ちゃんを連れていきたい

と言えば短期ですしOK出ると思うので

また落ちたら相談してみたいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 家族ブログ ドタバタ家族へ

 

にほんブログ村 家族ブログへ

 

ブログランキング・にほんブログ村へ