ペットトレーの導入。 | いっぽでも、前進.

いっぽでも、前進.

父と義母の介護(支援)のはなし、お金のはなし、日常のはなし、こどものはなし、、愚痴を吐き出してます。

病院(トリマーさん)に対策聞いて

スノコ付きのトイレトレーがいい

とのことですぐに購入。

 

 

導入1日目は、ペットシーツがどこにあるのか

わからないのか盛大に粗相をして

カーペットを汚しましたアセアセ

 

 

もしかしたら網部分、スノコ部分で

ペットシーツがわからないのかと思い

スノコ部分を外しましたら翌日から

はみ出るもののトレーの付近で

してくれるようになりました!

スノコを外してもペットシーツを食べることが

今のところないですチュー

 

 

あら、そうじが面倒だとトレーを

使ってなかったけど、使った効果がでたみたい!

あちこち粗相が減った気がします!

まだ導入して日が浅いので様子を見ます。

 

 

 

 

にほんブログ村 家族ブログ ドタバタ家族へ

 

にほんブログ村 家族ブログへ

 

ブログランキング・にほんブログ村へ