窓の寒さ対策。 | いっぽでも、前進.

いっぽでも、前進.

なにも考えずにここまで来てしまいました。
これからの人生きちんと向き合っていこうと思います。

30年たって後悔した最大ポイント

脱衣所のフローリングの寒さ対策として

コルクマットを敷いてみました。

かなり暖かくなったと思います!

 

 

そして窓の対策もしました!

 

窓にプラダンを貼り付ける、というもの。

 

 

 

 

 

 

窓枠に沿って切って周りから水滴が入って

カビるのを防止するためにビニールテープを

貼って窓枠に押し込みました!

 

まずは、トイレからー

プラダンを白にしたので光が入り

暗くならずに良かったですニコニコスター


 

 

窓が開けられなくなってしまったけれど

外せば窓開けられるので問題なしとしました飛び出すハート

 

そして、脱衣所はこちらです。

こちらもプラダンをはめ込みました。

カビないように周りにテープを貼ってます。





そして、浴室の窓に。

こちらは枠より大きくカットして

カッターで筋を入れて折り曲げています。

写真だとわからないかもですが。



 こんな感じにしてます。





これで窓枠にはめ込んでます。


夜に外して窓開けて乾燥させて

翌朝窓閉めてはめ込んでます。

だいぶ暖かくなりまして満足です。





 

 

にほんブログ村 家族ブログ ドタバタ家族へ

 

にほんブログ村 家族ブログへ

 

ブログランキング・にほんブログ村へ