ここ最近、メンタル的にちょっと厳しい息子。
職場の産業医を受診することに決めたようです。
産業医ならば、業務中に時間をもらって受診できるみたいです。
相談して、メンタルクリニックを勧められるだろうか…。
大学院を中退した時もそうだった。
もう、大学院にほぼ行けてなかったときだったから
今ならまだ職場を辞めずに続けていく方法は残されているのだろうか。
今もトイレに籠ってしまうことはあるけれど
以前より少なくなった気はする。
7月は、有休3日、早退1日している。
突然の休み(腹痛)が前半の2日、早退は作業中の熱中症の症状で1日。
そして後半は、有休を申請してのお休み。
上司に相談してからは、突然というのが減った気はする。
半月だけど。
突然休むより、事前申請して休む方が
まだ皆さんに迷惑をかけなくていいし
なにより心証がいいと思うし。
親のエゴでしょうが、できれば仕事を続けてほしい。
私たち親は、子どもたちよりも先に逝くものだから
どうにか自分で生活の確保してほしいと常日頃から思っている。
初めて息子が言ってくれた日に
仕事は辞めたいの?
と聞いたらそれは考えていない
とは言っていたけれど
今はどうなのだろうか、
怖くて聞けない。
