長引く娘の体調不良。 | いっぽでも、前進.

いっぽでも、前進.

なにも考えずにここまで来てしまいました。
これからの人生きちんと向き合っていこうと思います。

今月に入って、頭痛・吐き気・めまいが酷くなり

総合病院を受診しました。

CT・MRIを撮るも異常はなかったので

のどの痰が絡む感じの症状も出てきてたのもあって

メンタルではないか、とのことでした。

 

 

ですが、今の職場は安定していて

環境のいいところなのでメンタルが原因だと信じられず

しばらく定期健診いっていなかった眼科を受診しました。

そこで「不同視」ではないか、という原因らしきものに

ぶち当たりました。(眼科医は決定づけていませんが…)

いまは、古い眼鏡(度の弱い)&片目(度が弱い)コンタクトで

生活していてめまいはだいぶ改善されてきています。

次の診察で、目にあったコンタクトと眼鏡を作ると思います。

頭痛もなくはないですが、薬を飲むこともかなり減りました。

吐き気はなくなりました。

 

 

そして総合病院を受診したころにはじまった喉に痰が絡んだ感じは

一週間後にイガイガが酷くなり、イガイガするから咳が出る、

そして数日後には、夜も眠れないほどのイガイガ&咳に悩まされています。

こんなに長いのは異常なので、近所の耳鼻咽喉科を受診しましたが

処方された薬を飲んでも改善されず、職場近くの「呼吸器内科」を受診することにしました。

 


診察結果は、原因不明。

メンタルとは言われなかったみたい。

肺のレントゲン撮ってもらったけど

少し白くなってるけど咳をしているし

問題ないレベルだそうで。

先生も看護師さんもとってもいい感じの

クリニックだったそうです。

一刻も早く喉のイガイガを抑えてほしい。

イガイガがなければ咳もでないし。

喉は炎症を起こしているけれど

咳さえ出なかったら痛くないんだそう。

ご飯食べるのも唾液を飲み込むのも痛くない。

症状を抑える薬が8種類でて様子見です。

薬もすぐに効くわけではないだろうけど

早めに効いてくれるといいなぁ。



昼間もイガイガからの咳込みはあるけど

夜がひどい。

横になると吐くほど咳き込む。

これをなんとかしたい。



家でも色々と試しています。

のどか乾燥するのかも、と加湿器をつけたり。 

加湿器で逆に咳き込む事もあるのだそうで、

清掃はまめにしないといけないみたいだけど。

部屋が湿度上がりすぎてもカビるだろうからと

加湿器にあわせて除湿機をつけたり。


ヴイックス ヴェポラップ(言いにくい 笑)

塗ったりと試行錯誤しています。




昨夜も咳き込みが酷いので

空気清浄機をつけて寝てみました。

したら最初は咳き込んでたけれど

眠れたみたいで、もしかしたら部屋の環境が

良くなかったのかも??

それか激的に薬が効いた??

どっち???



そーいえば…

ちょうど症状が出た頃にエアコン掃除したかも。

掃除機もかけたしシーツも変えているし

部屋も天気良ければ基本窓開けて 

空気の入れかえしているのですが。

薬が効いたのかどうなのかわかりませんが…。



あと気になるのは、甲状腺ですね。

早めに病院を探さなきゃです。




にほんブログ村 家族ブログへ


にほんブログ村 家族ブログ ドタバタ家族へ

 

ブログランキング・にほんブログ村へ