毎日コタツを片す。 | いっぽでも、前進.

いっぽでも、前進.

なにも考えずにここまで来てしまいました。
これからの人生きちんと向き合っていこうと思います。

 

 
お孫ちゃんが来る時だけ
ベビーサークルを設置する事になって
平日もコタツを片すことにした我が家。
 
 
面倒なのですが、
部屋が広く使えて気に入ってます。
ダイニングテーブルでも置ければいいのですが
荷物が多すぎて和室の半分がクローゼット化
しているので置けないです。
 
 
 
コタツが折りたたみ式ではないので
立てかけておくと脚が邪魔なので
お義母さんが使わなくなった
伸縮式折りたたみテーブルがあるので
それを使おうと思ってました。


 

いざ!出してみると

ひ、ひらかない!!!!

両端を引っ張って真ん中が開き

中に内蔵されている板を取り付けると

105cm位のテーブルになる、ってもの。

 

 

↓こんな感じです。

 

 



 

重いけど折り畳めるし便利だと思ったのに。

残念です。

 

 

これは、今月の粗大ごみいきです。

ま、モノが減っていいのかもっ!

 

 

確か、納戸に白い折り畳みテーブルがあったと

思うのでひっぱり出して使おうかと思います。

何センチあるのかわからないけれど

たぶん105cmなくて小さいけれど 笑

小さいテーブルならおかずが少なくてもいいよね。

うん!節約にもなるかも!笑

 

 
 

にほんブログ村 家族ブログへ


にほんブログ村 家族ブログ ドタバタ家族へ

 

ブログランキング・にほんブログ村へ