先々月から通信費をセーブしています。 | いっぽでも、前進.

いっぽでも、前進.

なにも考えずにここまで来てしまいました。
これからの人生きちんと向き合っていこうと思います。


我が家の携帯事情は、

夫・私→ドコモ

ネット→ドコモ光

 

息子→ドコモ(息子払い)

娘→UQモバイル(娘払い)

となってます。

 

 

 

携帯ももう4年8ヶ月使っていて

(夫は4年くらい)

携帯の支払いは終わっているので
毎月が結構安く使えてます。
 
 
職場のWi-Fiルーターを変えたし
自宅のルーターも交換になったので
通信費がガクンと下がりました。
 
 
そして、携帯が古くデータも容量いっぱいになりまして…
 
 
 
ゲームアプリ(ポケモンGOやってました)が
立ち上がらなくなることも多くなり
ゲームもやらなくなってきたので
先々月から1GBを超えたら通信制限を設定しました。
 
 
したら、いまは1GBで間に合ってます。
ただ油断して、2階で使うとWi-Fi時々切れてることがあるので
すぐパケット料が跳ね上がっちゃうんですけどね💦
 
 
4月分…9.9GB
5月分…5.9GB
でした。
私のだけの支払い額ですが
そこそこ安いと思います。
ちなみにahamoではありません。
以前は5000円位でした。
 
 
 
ですが、今月!!!!
まだ始まったばかりだというのに
うっかり0.21GB使ってしまってました( ˙᷄ỏ˙᷅ ) ᵒᵐᵍ ᵎᵎᵎ
ちなみに昨日の1日だけですチーン
 
 
5月は気にすることなく1GBに収まったのに
Wi-Fiの状態がおかしいのかなー?
2階はもともと通信状態があまりよくないので
気づくとWi-Fiが外れてしまうことがあります。
猫さんのことで眠れず、眠れないと暇で
携帯見ちゃってるからみたい。
今月は、設定からモバイル通信OFFにして
ゲーム感覚でがんばりまーす。

 

外に出ると切ってるから

急にアプリ立ち上げる時に焦るけど

スタバとか行くとたちあがんなーい!!!

ってなる 笑

 

 
モバイル通信OFFでも、
Wi-Fiに繋がってれば
ネット使えて、もちろんLINEも使えるので
連絡取れるし、電話も繋がります。
機内モードだと電話繋がらないので注意です。
 
 
夫は気にせず使っているのですが
平均3GBで収まってます。
たまーに5GBになってるので
翌月は気をつけてって声がけはしてます。
 
 
Wi-Fiのルーターを交換してもらって
こんなに通信費が抑えられるとは思ってもいませんでした。
もっと早くに問い合わせればよかったです。 
 
 
 

にほんブログ村 家族ブログへ


にほんブログ村 家族ブログ ドタバタ家族へ

 

ブログランキング・にほんブログ村へ