そういえば、病院へいったとき
前の人が診察室に入ってる間会話が
聞こえてきました。
薄いドア一枚なので丸聞こえです

女性が連れていたのは柴犬のようなかわいらしいワンちゃん。
話の内容からとってもとっても大切にしているのが伝わってきました

他の動物病院に連れて行ってたけれど
信用出来なくてこちらの病院へきたこと、
この子が常に1番いい状態で幸せな状態に
していたいことを先生に伝えていました。
私の通う動物病院の先生は病状を丁寧に
説明してくれるので比較的長いのですが
この人の時は長くて30分かかってました。
この時期は狂犬病とフィラリアの予防で
激混みで正直長すぎだよ!!って心の中で
突っ込んでました 笑
今回は、ダニ予防の薬を飼い主さんが希望してました。
けれど、リスクを考えてここの先生はおすすめしてなくて
薬の説明をひと通りしたあとに
それでも希望するというなら処方します。
と、言っているのに飼い主さんは同じ質問をして
話がグルグルしてました

しかも、先生が話しているのに
割って入って喰い気味に話すので
珍しく先生もちょっとイライラしてる感じでした。
もうこの話は二度としませんから、
希望なら希望と言ってください。
そうすれば次回は薬代だけでいいです。
ただこの様に質問されるならばそれ相応の
相談料をいただきますけどね、
と仰ってました

大切にしているのは充分にわかりましたが
先生の話の腰をおるのはちょっとなぁ、
印象悪いし、会話が成立しないよね

普段からそんな会話をしているのでしょう
ふと、自分はどうだろう?
多分してないとは思うけど気を付けよう、
って思いました
