娘の就活状況.2 | いっぽでも、前進.

いっぽでも、前進.

なにも考えずにここまで来てしまいました。
これからの人生きちんと向き合っていこうと思います。

先日、ネットで検索して会社名、待遇等も

掲載されていたので会社直接の求人かと思って

申し込んだら派遣会社でビックリした事がありました。

その派遣会社から連絡がきまして

自宅から30分の企業を見学&面接を

受けてきました。

 

 

まず、面接は社長・大奥様・事務員で行われ

派遣会社の社員・娘でした。

派遣会社には履歴書を渡しており、

この時点で派遣会社と娘は契約結んでおりません。

 

面接が始まり、社長は前職を鼻で笑い終始否定気味、

一緒に仕事をするであろう事務員も同席したのですが

テーブルに肘をついてボーーっとしていたそう。

ちょっとありえないって思ってしまいました。

逆にそんな感じで許されているのだったら

少し働きやすいのかな?っとチラッと思いましたけど 笑

サイコパスとかじゃなければ。

ここは掛けですよねタラー

 

 

有一高齢の大奥様的な方は普通に接してくれたようですが

(一般的な質問と終始にこやかで安心した部分だったそう)

休みが少ない等の労働条件も良くないし、

社長の否定気質、事務員の態度等考えると

無理してここに就職する意義があるのか

と思えてきました。

いくら就職難とはいえ、こんな態度の職場は

正直娘に勤めさせたくないと思ってしまいました。

以前、調剤薬局に勤めていたときに

パワハラ、モラハラ受けていたことがあるので

そんな要素の有りそうな所は正直辞めてほしいと思っています。


『娘が受けたパワハラ・モラハラ。』こちら、長いこと下書きしたままにしていてずっと悩んでいました。いじめ・パワハラ・モラハラに関してのことです。苦しくなってしまう人などおられましたら回避をお願い…リンクameblo.jp

 

 けど、その中に入ってみなければわからない部分は大きく

親がどーのこーの言うのも何なので

本人がいいと思うならばいいけれど

もしパワハラ、モラハラあれば即時に辞めた方がいいこと

そして、断るなら返事をもらう前にお断りしなさい

と言いました。



次に続く。

 

 

SoRa.のmy Pick

 


にほんブログ村 家族ブログへ


にほんブログ村 家族ブログ ドタバタ家族へ

 

ブログランキング・にほんブログ村へ