築30年の我が家。
あちらこちらガタが来ています。
玄関のドアフォンが壊れた時に見積もりを依頼した時に
リビングドアも一緒に見積もり依頼しましたら
高くつくので壁紙などリフォームする時に
考えたほうがいいとアドバイスされる始末

ならば、どーせ駄目なら
自分で少しでも直せたらいいなぁ・・・
と、検索を重ねるもなかなか重い腰が上がらない。
我が家のリビングドアは、
猫と犬で共同戦線はりまして
とっても恥ずかしい状態になってます。
酷い状態なのでご覚悟を 笑
どーーーーん!!!!!!!
リメイクシートを何度貼っても剝がしてしまって。
ドア自体にも爪で引っかかれて凹凸あるので
リメイクシート貼っても剥がれてしまうのです。
ドアノブ部分なんて、
長年使っているうちに左右に動くものだから
ネジ穴が長細くなってしまって今にも取れそう。
いや、取れてますがね

割り箸をボンドで貼り付けて
その穴に埋め込みましたが
もうグラグラは直らないですね。
どうせ直すなら、引き戸にしたいなぁ…
と思っていました。
けれど、娘宅からカウチソファーをもらったので
こちらのドアを閉鎖してしまおうかと考え中です。
このドアの前にソファーを置いて
開かないようにしてしまう作戦。
そして、部屋を最大限に使ってしまう作戦。
リビングドアも修理しなくていいし…笑
ドアノブは内側からの取っ手は外れちゃうので
その穴をリメイクシートか何かで塞いでしまえば
いいのではないでしょうか。
襖も取り外し、和室と繋げてしまうのはどう??
ちょっとワクワクしますね
