娘の就活状況。 | いっぽでも、前進.

いっぽでも、前進.

なにも考えずにここまで来てしまいました。
これからの人生きちんと向き合っていこうと思います。

昨年都内勤務の職場を離れ、

職安のPC教室に半年通い、

現在就活中の娘のはなし。


 

 

 

PC教室も昨年末で完了し

いよいよ就活を本格的に始めました。

いまこんなご時世で希望する会社が

なかなか見つからない中面接を

申し込みをしました。

 

 

年末年始を挟み、

申し込みしましたが書類審査落ち。

こんなことってあるんですね。

 

 

娘の希望する職種は事務職。

初めての職種です。

今まで職歴が3度変わっていますし

そのうちの二社は働いていた期間が

短いのでそこで落とされたかな…。

 


娘も落ち込んでますが、

こんな時期で企業も少ないでしょうし

就職する前のまとまった時間のあるいま、

ずっと何年も親知らずの治療ができなかったので治療するチャンスなのではないかと思い

何年もできなかった、親知らずの治療を

することにしました。

横向きに生えている(4本)ので

口腔外科のある病院でないと

抜歯できないとのことで

2日間入院する予約を取りました。

4本いっぺんに抜いて問題ないのだろうか…。

顎も小さいのに大丈夫なのでしょうか。

ちょっと心配です。

 

 

そんなとき、

昨年リハビリを受けた整形外科の事務長さんから

娘に連絡が入りました。

 

 

 

 

前回、説明を受けたけれども

はっきりとしたお給料も、

残業含む勤務体系も福利厚生も聞けていない

ということを伝えたら、今度のリハビリの時にでもお話をしましょう

ということになったらしいです。

歯の治療で入院するからすぐには勤められないことを伝えると

3月から勤務でもいいとのこと。

そして、身体の不調も知っていながらお誘いしてくれるのはありがたいです。

 

 

職安で申し込んだ会社(書類審査落ち)の

こともあるので、お誘い頂いているうちに

ここに決めたほうがいいのか悩むとこです。

このままだと就職できる気がしないし…(本人談)

医療事務は、経験が生きてくるところなので修業させていただくつもりで

お世話になってもいいのかもしれません。

 

 

 

にほんブログ村 家族ブログへ


にほんブログ村 家族ブログ ドタバタ家族へ

 

ブログランキング・にほんブログ村へ