コロナ禍、身構えてしまったこと。 | いっぽでも、前進.

いっぽでも、前進.

なにも考えずにここまで来てしまいました。
これからの人生きちんと向き合っていこうと思います。

職場で依頼している経理士さん。

 

このひと、使えないんですよね。

なんど連絡してから来てくれって伝えても

こっちの都合はお構いなしに来るから

用が足らないことが多々ある。

ある意味頑固、いらない、それ、仕事なんだから。

 

 

 

その経理士さん先日もアポ無しで来社。

担当者外出してて何もできず。

で、事務所に来るなり、

「コロナは大丈夫?」

って聞かれて、もちろん症状ないんだけど

PCR検査もしていないから

何とこたえたらいいのやらわからずで

 

「おそらく、大丈夫です」としか答えられなかった 笑

 

 

近くでクラスター出ちゃいましたねー

なんて話をしたならば、

「俺、12/28にそこ行ってんだよねー」

なんて言ってて身構えてしまいました。

 

 

コロナ感染していたらそろそろですね、

なんて笑えない返しをしてしまった、私ですガーン

 

 

職場の会長は、96歳で手術して

先月に退院してきたばかりだし

基礎疾患持ってて家でずっと自粛して

動き回ってない人なんだから少しは

気を使って欲しいって思った。

二週間を待たずしてやたら動き回らないでほしい。

私だって基礎疾患もってるのになー

って思いつつ、誰も人の病気なんてわからないから

なおさら私も気をつけなきゃ!って思った出来事でした。

 

 

正しく恐れる、というけれど怖いものは怖い。

目に見えないものだし、まだまだわからないことだらけ。


もちろん家でも職場でも

うがい・手洗い・手指の消毒をしていますが

もし万が一家族が保菌した場合、

同じ家の中で生活する以上

隔離したとしても離れとかホテル療養とか

出来ない限り無理だと思う。



引き続き手洗い、うがい、消毒は続けて

いくしか手立てはないので

少し緩んだ気持ちをしっかり立て直して

対策していこうと思います。


 

 

 

 

にほんブログ村 家族ブログへ


にほんブログ村 家族ブログ ドタバタ家族へ

 

ブログランキング・にほんブログ村へ