生い茂った木々の根が危険なのかも。 | いっぽでも、前進.

いっぽでも、前進.

なにも考えずにここまで来てしまいました。
これからの人生きちんと向き合っていこうと思います。

木の話が続きます…笑
 

鳥が運んできた木々を切っていて、
 
 
この太い木根…
浄化槽の近くに根を張っていて
もしかして…
根が浄化槽を突き破るってことはない??
ってふと思いました。
 

 
コンクリートが浄化槽です。
こんなに浄化槽に近い。
これ、もし突き破ったら大変なことにならん??
 
 
急に怖くなって、早いうちに
木根を処分しようと検索。
 
 
浄化槽を突き破ることはないが
水道管や水道弁を持ち上げてしまったり
入り込む事はあるそう…。
どっちにしろ取り除いたほうがいいかも。
浄化槽だって大丈夫って保障ないしなぁーガーン
 
 
方法としては…
 
1.自分で掘りかえす。
2.業者に依頼する
3.薬で腐らす
4.幹をはぎ、寂光されたビニールで覆う
 
があるらしい。
 
 

 
 
とりあえず根っこを切り離してみた。
切っただけではダメ?
根っこだけで成長する??
根っこを切り離したらそこから腐るかな?
でも、深く根を張っていたらと思うと
怖いので薬を買ってみようかな。
 
 
我が家には犬がいるので薬を使うのは
ちょっと心配なのですが…
薬のほうが根っこまで腐らせるみたいだし。
晴天が続く日に木に穴を開けて薬を注入するみたい。
で、テープや蝋やビニール等でせんをする。
ホームセンターへ行って見てきてみようかと思います。
 
 
 
まだまだ続く、木との闘い。
 
 
 

にほんブログ村 家族ブログへ


にほんブログ村 家族ブログ ドタバタ家族へ

 

ブログランキング・にほんブログ村へ