数年計画のグレイヘア。 | いっぽでも、前進.

いっぽでも、前進.

なにも考えずにここまで来てしまいました。
これからの人生きちんと向き合っていこうと思います。

アメトピに掲載していただいたようでビックリしています。
テーマジャンルを変更してから初めての掲載でしたキラキラ
来てくださってありがとうございます。
 
 
 
もうずっと考えているグレイヘア。
いま通っている美容院でも言っているのですが
あまり真剣に聞いてもらえずで
美容院から探さないと…
と、思いつつまたいつもの美容院を予約しました。
 
ま、いますぐにグレイヘアにしたいわけではないので
おいおい美容室を探そうと思っています。
 

 
 
そんな話を毎月通っている整体の先生に話しました。
先生は同級生なのですがその話をしたら驚かれました。
白髪にしたいの??って 笑
同じ年だからなおさら驚いたのかも。
で、患者さんに美容師さんいるから
ちらっと聞いてみてくれるそうです。
次の予約日がたのしみだなッ
 
 
行く末は白髪にしたい。
染めなくていいように。
染めるのも面倒だし、
髪の毛も細くなってきて
染料で禿げたら嫌だなぁ…
って思ってるし
またグレイヘアが完成するまでに
髪色を楽しみたいっていうのもあります。
こんな時じゃないと冒険をしてこなかった私が
髪色を楽しむチャンスなんてなくない?? 笑
いまからめちゃくちゃ楽しみです。
 
 
白髪を目立たなくする技法なのかな?
バレイヤージュカラーが気になってます。
若い子もしてるとか。
バレイヤージュカラーのほうが
ハイライトより自然に見えるらしいです。
 
 
美容院を検索してみると、
同じ市内にはなくて…
美容院を検索すると若そうな人が
通いそうなお店でした。
(アラフィフには敷居が高いアセアセ
ちょっとおしゃれそうな美容院が二軒と
なんだか新しいことを取り入れてそうな美容院が一軒
市内にあるので、電話で問い合わせれてみるのもいいかもですね。
 
 
 
でね、
先日ニュース番組でコメンテーターの方が
私も63歳になり高齢者に近づいた訳ですが…
なんてコメントしていて、63歳って高齢者じゃないんだ…びっくりって驚いたアセアセ
 
 
調べたら、一般的に65歳〜75歳までを前期高齢者で
75歳から後期高齢者と言われているようですね。
でも今年の1月に老年学会?が65歳の高齢者を
75歳に引き上げるみたいな会見をしたみたい。
年金の関係で年齢をひきあげたのかな?
 
 
なのでこの結果を踏まえて
65歳の誕生日を迎えたら
グレイヘアにしていくために
手入れをしていこうかな?
 なんて思い始めました。
 
 
最初は60歳になったらかなー?
(私的に60歳が高齢者だと思ってたので 笑)
なんてぼんやり思ってました。
ま、私はアラフィフなので
そんなに時間もないよーな気がします 笑
時間なんてあっという間に過ぎてしまいますね。
 
 
 
 

にほんブログ村 家族ブログへ


にほんブログ村 家族ブログ ドタバタ家族へ

 

ブログランキング・にほんブログ村へ