孫ができたおかげか、自分の子育て時代を思い出します。
長女が保育園に通っていたころ、
当時は、公民館での集団接種でした。
保育園を早退させて連れて行ったのは
受付時間10分前とかギリギリだったと思います。
受け付けして待たずに問診、そして医師のもとへ。
アルコールで腕をふきながら、
ギリギリに来たことをブチブチ文句を言ってる医師。
わかりますとも…。
ギリギリに行った私も悪かったのかもしれない。
普段はヘラヘラしてなにも言わない私が珍しくキレてしまった。
「そんなに文句を言われるなら結構です!!!!!」
と、席を立ったところで、看護師さんワクチンのアンプルをパッキーン…。
あ…、って思ったけど周りのことを気に留めている余裕すらなく
家に帰りました。
もし、イライラした医師が子供を雑に扱ったら嫌だなって
思っちゃて。
文句を言うくらいの人だからやりかねない・・・!!!!
って思っちゃったんだよね。
今ではどこの病院の先生だったか忘れちゃったけど
この病院には絶対に行くまい!!!!
と思ってました 笑
いまさらだけど
あの、ワクチン大丈夫だったろうか・・・。
当時の看護師さん、ごめんなさい