5月の母の日と誕生日プレゼントを渡しました。
昨年までは、別々に渡していたけど今年から一緒に。
お義母さん、珈琲も紅茶も好きだったのに
ケアハウスに入居してから飲めてないので
どちらかにしようと思ってました。
(ティーカップも紅茶セットもすべて処分しちゃってました)
重いと持てないので軽いものを探しました。
珈琲セットか紅茶セットにするか悩んだけど
ちょっとお洒落な珈琲セットがあったのでそれにしました。
それと一緒にフルーツティーを。
フルーツが大きくてしっかりしたもので美味しそうでした。
お義母さんに気に入ってもらえると自信満々で渡しました 笑
お義母さんは、フルーツティーが気に入ったみたいで
あれ、美味しくてびっくりしたわ
って言ってました。
好みがハマりましたね、案の定フフフ
なので、ケアハウスに行くときに毎回持っていくことにしました。
ちょっとお高いので、お母さんの生活費からにします 笑
けど、喜んでくれて何より。
けれどお義母さんの所へいくと、ドッと疲れます。
義弟夫婦の話は聞きたくないのだけど
いつも毎回同じ話に付き合う私。
義弟の事は褒めるしかないので半分聞き流し…笑
ごめんよ、お義母さん。
私も強靭なメンタル持ってる訳ではないのでね、
毎回モヤモヤが残るのよ。
義弟の事が大好きなのはわかってるし
伝わるのだけど、ゆるしてくれ。
そしてお義母さんが褒めるたびに
義弟夫婦の事が嫌いになっていくのだよ・・。
ちっちゃい人間でごめんよ。
私は、そんな人間なのだよ、すまんね。
ここからは、私の主観に基づくものなので
ちょっとそーゆーのは苦手って思われる方は読まないでください。すみません。
義弟夫婦に関することです。
義弟自慢が延々と続く話の中で、
母の日に義弟夫婦からプレゼントが送られてきたそうで。
きっとお義母さんが入院中に廃業&引っ越しの片づけして
洋服をほぼ処分してチクチク言われたので
洋服一択だったのだろう…(心中お察しします)
洋服が3枚送られてきて、派手で着られないのよ~
施設で目立ちたくないから。
って言って見せてくれました。
(派手だろうが誰も気にしないよね、と思いつつ見る)
あれ?、
派手とかって問題じゃなくてデザインが若すぎる…。
が、最初見たときの感想です。
考えて送ったのであろうけど、ごめん。
あれ、83歳が着れるような洋服じゃないと思う、私は。
綿素材の丈の長いチュニック的な、ワンピースでもなく。
デザインとか素材がシフォンとか綺麗目だったら
違うかもしれないけれどなぁ…。
そして普段のお義母さんをみていたら
好みが違うってわかると思う。
また下手打つと、義弟夫婦に私が言ったことを
盛って言われちゃうので平静を装いつつ対応する私。
一枚は、頑張っても無理(笑ってスルー)ニコニコ
で、一枚は紺一色だったので、
下に細身のパンツと合わせたらいけますよ
って言いました。
(細身のパンツ買いに連れてくあたり、褒めて)
あと一枚は、やはり若めのアンサンブル。
これはちょっとデザインが若いけどいけなくはない。
うーーん、
確かに洋服は必要で送ってくれるのは有難いけど
本当お義母さんのこと思って選びましたか??
ひどくやっつけ感を感じてしまって。
ちょっと、ごめん、アレはないかなぁ
って思ったよ。
もし、本気で選らんでいたとしたら
ごめんだけど、普段のお義母さん見てないからだと思うし
もう少しお義母さんに関わるべきだと思う。
普段から他人事で、現実をみてないなぁ、
っておもってたけどさ…、
人からのプレゼントにケチつけちゃったけど
言わずにはいられなかった…