25年使ったお風呂の椅子。 | いっぽでも、前進.

いっぽでも、前進.

なにも考えずにここまで来てしまいました。
これからの人生きちんと向き合っていこうと思います。

家を建てからずっと使っていました 笑

25年間だと思います。

よく使ったなぁ…チーン

 

介護椅子のようなどっしりしたモノにしたかったのですが

浴室が狭いので、そんな大きなもの購入したら邪魔だし

カビちゃったらお手入れも大変だし…

で、このたびこちらに買い換えましたッ

 

 ↓ ↓ ↓

 

 

 

 

 

こちらを買う前に介護用の椅子を物色していたのですが

色々見ていたらこちらに似た椅子の濃いグレーをみつけました。

惚れ込んだところで、その風呂椅子が完売してて。

 

なにやらニトリにあるようなのですが

買いに行くのも面倒だし、コロナで出かけるのもなんだし

ポイントもあったので送料かかるけどいいやってことで

こちらの ホワイト をぽちっとしました照れ

 

 

購入するときに、30センチか40センチか悩みましたが

(シャンプーとか置く台の高さと同等くらいがベストとのことでした。)

我が家は、40センチだったのですが

今風のおしゃれな台ではないので

台より低めの30センチを選びました。

 

 

届いて、使ってみたらちょうどよかったですグッド!

ついでに、桶も新調しました。

ちょっと楕円形でシャレオツ 笑

 

 

 

 

 

だいたいお風呂に入るのは私が最後なので

浴槽のふちに掛けおくと水が切れてかびないって

娘に聞いたのでそうしています。

 

 

断舎利&掃除をゆるくしているので

少しずつ片して行けたらいいなぁ、と思ってます。

 

 

 

にほんブログ村 家族ブログへ

 

にほんブログ村 介護ブログ 親の介護へ

 

にほんブログ村 家族ブログ 貧乏家族へ

 

ブログランキング・にほんブログ村へ