夫が子供が幼いころに
トータル5年間も単身赴任していたこともあって
家のあちらこちらに外貨コインがあります。
換金できればいいけれど、
換金できないって夫に言われているし
そもそも夫が赴任していたところは
硬貨は使わないとかで、貯まる一方でした。
換金出来て日本円に出来るのが一番なのですが
それが不可能となると、捨てるわけにもいかないし
まさかお金をアクセサリーに作り直すことは出来ないし
罰せられるよ…汗
子供にあげても結局何もできないし、
今まで放置していました。
家のあちらこちらに散乱しているはず…。
で、先日教えてもらったのが、
銀行にあるユニセフの募金箱。
ここに寄付することができるようです。
銀行ならばちゃんとしかるべきところに
活用してくれそうだし安心です。
なので、断舎利しているので
コインがみつかったら一つにまとめてみようかと。
まだすぐ寄付できる状況じゃないけれど
頭の片隅に入れておけばいいかなって。
寄付できるなら、なおさらいい。
さて、頑張りますかね。
ここからは、追加で書いています。
調べてみたら、
毎日新聞・日本航空・三井住友銀行・JTB・日本通運で
取り扱いがあるようです。
店舗によって取り扱いがない場合もあるので
お問い合わせの上と書いてありました。
あとは、日本ユニセフ協会へ郵送かな。
URL貼れるかな?
https://www.unicef.or.jp/cooperate/coop_coin.html
こちらに書いてありました。