病院で待たされた理由。 | いっぽでも、前進.

いっぽでも、前進.

なにも考えずにここまで来てしまいました。
これからの人生きちんと向き合っていこうと思います。

ケアハウスから、

介護認定の更新になりましたので
4月中に病院を受診してください。
そのときに問診票を病院へ出してください
とのことだったので、5月受診予約を変更して
本日、受診しました。
 
 
診察室へ入り、認定調査の更新で病院を
受診するように言われたのでと伝えると
何がないとかアタフタしはじめました。
こちらは、ケアハウスに言われて
予約を取り直したと伝えたのに 
予約担当呼んできて、説明させるわで
わけわからない対応。
 
病院では、認定調査の書類は届いていて
問診票を貰ったので受診なくても申請できるらしく。
(定期的に通ってるから)
本日の受診はなんのため?的な医師がなんとなく怒ってる様子。
運悪く、主治医が退職してしまって今回から違う医師になってる。
 
 
病院の事務員は、市から書類届いていて問診票もだしてもらったので
病院側としては(通院しているから)受診は必要なかった・・といわれました。
 
けれど、父の時はきちんと受診しなければいけなかったし
市が違うから違うのかな?なんて頭の中が????が飛び交いながら帰ってきました。
ケアハウスに戻ると、市からの通知が来ていて
書類を見ると、しっかり「医療機関へ受診と書いてあって
薬をもらうだけでなく、必ず診察を受けられるようにお願いします。
と書いてありました。
 
 
どうなっているのだ・・・・。
これできちんと書類とおるのだろうか? 
病院には、病院から市の方へ提出してもらえるという事を聞いているので
大丈夫だとは思いますが、今日は何が起こったのだろう・・・。
 
 
ま、連絡を待ちましょうか・・・・。
 
 
 

にほんブログ村 家族ブログへ

 

にほんブログ村 介護ブログ 親の介護へ

 

にほんブログ村 家族ブログ 貧乏家族へ

 

ブログランキング・にほんブログ村へ