納車された車の対応がおかしいと思う点。 | いっぽでも、前進.

いっぽでも、前進.

なにも考えずにここまで来てしまいました。
これからの人生きちんと向き合っていこうと思います。

息子の車を中古車で購入しました。

(息子所有の息子払い 笑)

 

いつ納車になるのかもはっきりとした日にちは言ってくれず

保険の関係があったので問い合わせると

(保険掛け替えないと乗って帰れないので)

翌日には納車できるって。

 

なんか、担当者さん仕事出来なそうなのよね…。

車を見に行った時も5時間半いて半分近く待ち時間 笑

もう見積もりの訂正お願いしたらまた時間かかっちゃう

って思って妥協したよね 笑

本契約のときも約束してあったのに30分待ちました。

車検証を送ってもらったら、もう登記してあったのに

納車日、問い合わせるまで言ってくれなかったし。

うーん、大丈夫かな?

って思ってた 笑

 

 

で、納車されて乗ってみてビックリ。

バックモニター曇ってて見えない!!!!

これ、ダメでしょ…。

完全アウト。

 

で、息子が電話したら

保証入ってるのでそれで直せます。

ってさ、おかしくない???

納車前の不具合を

購入者が入った保障で直すっておかしくない??

納車前に直す案件ではないのかな?

まだ車は持って行ってないけど、

文句のひとつも言わないと気が済まない。

できたら、ドラレコでも割引してくれないかしら 笑

 

 

あと、車内をなにかの液で拭いたのか

滑るのよ、ハンドルもドアの持つところも。

爪が弱い私は、それで爪をはがしたり欠けたりしてる。

テカテカしてるもの、車内が。

中古車ってこーゆーものなのかなぁ。

変なとこで買っちゃったかなぁ?

 

 

でも車はお気に入りです。

型式古いけど。

中古車巡りは、5軒目だったけれど

他のお店はトヨタのアクアを勧めていました。

(コンパクトカー希望でした)

けれど、この車を勧めてくれたのは

この中古車センターだけだった。

ま、ご縁があったってことでしょうね。

 

まぁ、長い付き合いになると思うので

苦情も強くは言えないし

おそらく保障で直すことになると思いますが

今回の事は言ってみたいと思います。

 

 

 

 

 

にほんブログ村 家族ブログへ

 

にほんブログ村 介護ブログ 親の介護へ

 

にほんブログ村 家族ブログ 貧乏家族へ

 

ブログランキング・にほんブログ村へ