『強酸性電解水』の希釈度がわからず困ってます。 | いっぽでも、前進.

いっぽでも、前進.

なにも考えずにここまで来てしまいました。
これからの人生きちんと向き合っていこうと思います。

 

 

アルコール消毒が手に入らないので、

除菌、消毒に『強酸性電解水』を使おうとおもったけれど
希釈度がわからず、ここ3日ほど検索している汗
 
 
手指の消毒と加湿器にいれるために
何倍に薄めたらいいのかわからなくて
せっかく作ったのにまだ使えていないチーン
 
 
マニュアルなくしてしまって、
説明書は型式から調べたらDLできたけど、
その希釈度書いてあった(と、思う)一覧表はわからず…
捨ててないはずなのに、探してもどこにもない。
 
 
強酸性電解水をつくる生成器や小物と一緒にないの。
なくしてしまった…。
 
 
 
 
各社の強酸性電解水をつくる生成器をもっている
お医者様やら自営業の方は配る呼びかけしていて、
私も必要な人に使ってほいけど方法なくて、
送料だけご負担頂いてって思ったけど、経営しているわけでもなく
ただの一般人が呼びかけても怖くて欲しいって思わないよね…。
 
 
メルカリで、強酸性電解水を販売してる人いるから
出品が禁止されているわけでもなさそう。
売れてるし…。
メルカリで送料+手数料+材料費(精製塩とお水だけ)+梱包材
容器はペットボトル、じゃダメかなー。
重みがあるので送料が結構かかっちゃう気がします。
それに液体だから送れないのかなぁ・・・。
ちょっと郵便局に行って聞いて来てみようかな。
メルカリ便の匿名発送だとどうなんだろう?
(自宅で生成した電解水の販売はグレーかもしれないです。調べたけどよくわかりませんでした。)
 
 
必要な人に使ってほしいなぁ・・・
って思うけど、難しいのかもしれないな。
とりあえず知り合いから使ってもらお。
けど、希釈度わからないとわけられないよガーン
 
 
 

にほんブログ村 家族ブログへ

 

にほんブログ村 介護ブログ 親の介護へ

 

にほんブログ村 家族ブログ 貧乏家族へ

 

ブログランキング・にほんブログ村へ