週末、ドラッグストアに買い物に行ったら
あら!
ティッシュもトイレットペーパーも生理用品もなくてビックリしました!!!
『ご家族1点限り』とかって貼り紙してあると意外に焦る

特に生理用品なんて、毎月使うものだし
1週間でサイズ違いを2〜3個使っちゃうから
多少のストックないと安心できない…。
我が家は娘もいるので、月半分はお世話になってるので
日頃からストック少しはあるからまだいいけど
ない人は心底焦っちゃうよね…。
必要な人が手に入れられない状況は作っちゃいけない・・。
早く商品が棚に並んでくれないと外も出られなくて困っちゃう

ビックリなことに、生理用品も買い占めて
メルカリで出品してる人もいるし。
赤ちゃん用品だって品薄状態だとか…
紙おむつも、ミルトン(消毒薬)も。
先日は、滅菌ガーゼがないって
Twitterで訴えているのをみました。
滅菌ガーゼは、マスクの内側にすればいいとか
布ガーゼの中に織り込んで縫うとかで品薄なんだって。
代用品はなにがあるんだろ?って考えちゃうけど
よく考えた方がいいなぁ、って思う。
ミルトンも滅菌ガーゼも本当に必要な人が困ってしまっている。
考えも及ばなかったけれど、本当に本当に必要な人がいて
何度も同じこと書いちゃうけど、
ほんと、必要なひとに渡るようにと願う。
必要な分だけ購入してほしい。
転売だなんて最悪だよ。
デマだってわかってるけど、
お店の棚から実際にモノがなくなっちゃうと
心理的に買わねば!!!
という気持ちが芽生えますね💦
我が家は、トイレットペーパーも
キッチンペーパーもティッシュも
いくつかあったので焦らなかったですけど
これ、なかったら焦りますよ

(キッチンペーパーが残り少ないから考えよ・・・)
たぶん家になかったら探し回ります、私。
注文殺到してしばらく配送とか納入価格とか
陳列とかうまく行かなくて店舗に並ばないかも
しれないけど…。
1日も早く、平常に戻って欲しいな。
買い物に行ったとき、スッカラカンな棚を見てすごいなぁ…、
って思って売り場を写真に撮って夫に見せたあとに
ニュースで、デマだって知ってるけど買ってしまう心理、
写真をSNSに拡散させてしまうことで余計に焦って
買いに走る、的な事が放送されていて
こうやって私みたいに不安を煽るヤツがいるからって
言われたけど、私、拡散させてないし買ってない。
むしろ、夫の方がなくなっちゃうから買ってこい!
なんて言ってたのに

めちゃくちゃ頭にきました

自分のことを棚にあげるんだから、もう!
逆に夫みたいな人の方がいけないんだよ!!
って反論したら笑っていたけどさ。
ホントむかつく夫です

デマなのに、不安から買ってしまうので
本当に棚から商品が消えてしまう原理。
誰かが言ってましたね、
『日本、おちつけ』って。
まさに、いまコレ大切ですよね。
アメトピに掲載されていた方のblogに伺ったら
コメント欄が荒れていて、
みんな、落ち着こう!!
って思いました。
大変なときにこそ助け合い。
助けられなくても、必要な分だけにしたら
必要なひとに届く、って思いたい。