キッチンペーパーでマスク作ってみました!
試作品、第1号です

手持ちのマスクがなくなったときのために
少しずつ作り置きしとこかなって思って。
ニュースでキッチンペーパーマスクで代用できる
とか言いつつ、効果はないなんて言い切っちゃってて大丈夫か?
って思ったけど、ま、ないよりいいよな…
程度にとどめておこうかな

これから花粉到来も怖いし・・。
薬も早めに飲み始めようかと思います。
私、このキッチンペーパーマスクを会社行くときにしてこかな。
子どもたちに回したいし!
どうせ事務所に一人だし

キッチンペーパーは、白だし遠目ならわからなさそ

で、まだマスクゴム入れてないけどこんな感じにしあがりました

警視庁で公開している手作りマスク、
ちょっと端っこが痛い感じがして
市販のマスクをまねて作ってみました。
両面テープ使ってます。
ちょっと折りシワあるけど、
慣れたら一発で決められるでしょ!
きっと 笑
ちょっと大きいから横幅をきろかな、少し。
近くで見るとやっぱりキッチンペーパーだ

ちなみにコストコのキッチンペーパーなので
厚みが多少あります。
けど、裏から見ると薄いなぁ。
これでマスクゴム通してみたら
なんとかいけるんじゃ…
ガーゼ当てるとか。
救急箱の中にガーゼあった気がする。
ガーゼハンカチも探しておこう!!!!!!
そして、これ!
マスクの除菌スプレーをかけたらいけるかな?
って思ってます。
毎朝娘が吹きかけて出勤しているので
あとどれくらい残ってるかわからないけれど・・。
もう売ってないしね

会社に不織布の在庫があった気がするから
ちょっと探してみよ・・・笑
手に入らないときにあわてないように
少しだけ作り置きがんばろ!
