検診、保険証紛失で自費で診療受けた結果…。 | いっぽでも、前進.

いっぽでも、前進.

なにも考えずにここまで来てしまいました。
これからの人生きちんと向き合っていこうと思います。

お義母さんの借金問題の時に

すっかり義兄に預けていたと思ってた保険証。
次の検診のときにお義母さんから預かればいいや
なんて安易に考えていて、検診日当日。
 
当日、保険証がない…ガーン
義兄に連絡取ってもらったら、預ってないって。
え?借金手続きするのに必要だって言われて
渡したはずなんだけど。
病院があるから返したって言うけれど本当?
手続きのときに本当に必要なかったの?
手続きできた??
記憶にない滝汗
そして、現物もない。
あるとすれば法事用のバックの中か…
と思って探してみるけど、なかった…。
うちにはないよ~~あせる
ほんとか?ほんとに渡したか??
誰に渡したよ…。
やっぱりお義母さんか??
 
 
もうどうする事も出来ないし、
予約変更すると薬足りないし面倒なので
病院に電話して自費でかかれるか確認。
そのまま診療となりました。
 
 
診察はあっという間に終わりました。
問診するだけで、心音すら確かめず
次は3ヶ月後だそうで。
MRIは、11月頃に受ければいいかな、と。
ひとまず安心。
 
 
で、今回の問題の診察代ですが
こちらは1,560円。
もっとかかると思っていたので、拍子抜けしちゃった…。
前回が2,000円位だったから
2万くらいかと思ってた。
 
でも薬が3ヶ月分なので、
一包化してもらって
52,020円でした。
やはり高かったー!
 
 
診察終わって、お義母さんの大好きな外食しました。
お義母さんがお肉が食べられないなので和食レストランへ。
お金ないのにご馳走しましたよ 笑
「これでいいわ~」
って言ったお義母さんに少しイラッとしました 笑
これ(で)いい
の(で)が嫌いです、昔から。
子供たちにも、甥っ子たちにも口を酸っぱくして言ってきましたおいで
(で)じゃなくて(が)いい!でしょ
って 笑
(で)だとこれで我慢するって受け取れて失礼だと思うの。
だから(で)は嫌いですもやもや
 
 
その帰りに役所に行って
保険証の再発行の手続きしたら
本人だったのでめちゃくちゃ簡単に完了。
保険証は、後日郵送でケアハウスへ届く予定。
土曜日なのに開庁している役所に感謝お願い
 
 
保険証が届いたら、
病院へ領収書と保険証持っていけば
精算してくれるそう。
あー、良かった!!!
ちょっと面倒だけどね。
 
 
 
で、帰りに足りないものを買い物に連れて行こうと
残金あるのか聞いたら、また全額使ってて。
『だってずっと一万しかもらってないもの』
って言うの。
足りないって言うから前回一万渡しましたけど 
その前は二万渡してますから。
一か月に二万で生活してほしいのに三万わたしてますよ
って言ったら、納得してないようでした。
で、夫が一万とか渡すからわからなくなっちゃうんだ
二万ずつ渡せよ、
なんて無責任なこと言うからムッとした。
あればあるだけ使っちゃうって、お義母さんは。
 
そしたらお義母さん、我慢するわよ~
なんて言っててシュンってしちゃって
ちょっと可哀想だったあせる
二人きりになったので、置いていきます
って言ったけど、大丈夫って受け取らなかったです。
あと一週間、頑張ってね。
 
でもさ、
お義母さん、「一万しかもらってないのよー」
って義兄に言ってそうだ。
それはありえるな、って夫が言うからさ
もし、みんなに信用してもらえないなら
私は今後一切、手を引くからね真顔
って言っておいた。
 
 
今後は、ちゃんと数えてもらって渡そうかな。
疑われたら精神的に病むわ・・。
ちゃんとやることやってるのに
もし信用されなかったらもう出来ないよ。
勝手にすればいい。
 
 
 

にほんブログ村 家族ブログへ

 

にほんブログ村 介護ブログ 親の介護へ

 

にほんブログ村 家族ブログ 貧乏家族へ

 

ブログランキング・にほんブログ村へ