「就活」が「終活」になって記事保存になってて
あれ?私、自分の終活のこと書いたっけ?
って一瞬頭の中に ??? が飛びました
終活考えないとなぁ・・
そのためには、家の中のものの処分と
お金を整えなきゃだ
話を本題へ
息子のことで頭を悩ませ、ソワソワの毎日です・・
まだ内定ひとつも貰ってない息子。
なんだか平静を装うけど
ソワソワしてしまう、私。
選んでる余裕ないと思うのに
受けるの、そんなに少なくて大丈夫?
って思ってしまうの。
一次試験に受かって、
二次試験は、受験日程がかぶらないかぎり
複数の機関を受験できるらしく、
私が見る限り、息子に合いそうな機関があったので
そこはどうなの?って進めてみたりしたのですが
のらりくらりかわされ、準備も何もしてないとかで
直近の日程の機関は申し込みもせず・・
で、説明会に参加したりはしていましたが
何をしているのか・・

閉め切りすぎちゃったりで

結局、二か所しか受けませんでした。
その二か所も「お祈り」メールと封書で連絡が来て撃沈

本命は、これからですが不安でしかないです。
真面目で生きてきたはずなのに、
柔軟性が全くなくて、きちんと調べてないんじゃないかな・・。
そんな子じゃ採用しないよね。
経歴だって、大学院中退だもん。
もっと調べて努力してほしいよ。
TOICだってどうしたんだろ??
追加の学費支払っていたはずなのに
受験したって聞いてないし…。
あー、段々と腹立ってきた



受かった一次試験もおそらく一年間は有効だと思ったので
調べてみてって言ったけど、調べてないしさ。
まだ二次試験受けられるとこあるかとかも調べてないんじゃないかな?
どーしたんだ、息子は。
もう成人した大人だし、甘えすぎてるし、なめ腐ってるな。
本命が来週一次試験なので、
終わったら根掘り葉掘り聞いてやらねば!!!!!!
