車の名義変更。 | いっぽでも、前進.

いっぽでも、前進.

なにも考えずにここまで来てしまいました。
これからの人生きちんと向き合っていこうと思います。

父から譲り受けた軽自動車の

名義変更に陸運局まで行ってきました。
 
 
修理工場やディーラーに手続きを頼むと1万超えですが
自分で申請書を書けば、無料で手続きでます。
 
 
昔、父の友人にクルマを頂いたことがあり
その時も陸運局にて名義変更しましたが
そのときは何もわからず窓口で
受付で簡単に手続きするなら代書を、
との事だったので代書を頼んだら
2000〜3000円くらいかかった気がします。
 
 
なので、今回は代書を頼まず
自分で申請書を出すと決めて行きました。
 
 
まず用意するものは、 
車の車検証
譲渡してもらう人の印鑑(私の場合、父)
自分の印鑑
印鑑証明または、住民票(コピーでも可能)
 
 
陸運局にて申請書をもらい
書き方見本があったので
それを見ながら記入。
車の情報を記入して(車検証を見ながら書く)
譲渡する側の個人情報と
譲渡される側の個人情報を記入して押印する。
2枚の申請書を書きました。
 
 
そして、無事に無料で名義変更完了しました‼
 
 
 
名義変更前に悩んだ車の保険。
父の名義の保険が切れる日に
私名義の新しい保険をかぶせて入りました。
もし万が一何かあったら困るので
名義変更前に事故起こしたら父の保険で対応。
名義変更後に事故起こしたら私の保険で対応。
という事にしました。
 
 
以前書いた、悪徳整備工場ですが
保険のことで相談したいことがあるので連絡欲しいと2度も伝えたのに、
息子の若社長は連絡くれなかった。
本当に対応悪い。 
息子は、違うと思ってたのに家族ぐるみで同じ魂の持ち主だったみたいです。
人間性を疑う。
 
 
今後一切、頼まないです。
 
 
 

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ありのままの自分へ

にほんブログ村 その他生活ブログ 夫に内緒の借金へ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ