ご近所の悪徳自動車整備工場のはなし。Part1. | いっぽでも、前進.

いっぽでも、前進.

なにも考えずにここまで来てしまいました。
これからの人生きちんと向き合っていこうと思います。

父が昨年、接触事故を起こして
幸い、お互い怪我はなく示談も成立。

 


車の購入や車検、オイル交換等を全てお任せしている
長年付き合いのある自動車修理工場の社長が
修理するより安い中古車を買ってしまったほうが

安く済むとのことで中古車を購入。
保険を使って、残りを現金でえー
 

 

その、納車された車が今まで乗っていた車よりも古くて汚い。
古いのは仕方ないけど、汚すぎてビックリしていますびっくり



ホコリかぶったままの車で車内もホコリが積もっていて汚い。
強烈なタバコの臭いが染み込んだシート。
こんな状態で売るのかな、ふつう。
せめて車内を掃除してから納車しないかな?
保険と現金って言ってたから、相当ぼったくってると思うムキー

 

 

 

そして、父が倒れてから車をもう乗らないと決断して

この車をもらいました。

我が家には車が足りないので助かります。

たばこの匂いはきついですが、

天気の良い日に窓を全開にして

消臭剤を大量に噴射していくと

だいぶマシになってきました。

ですが、数日乗らないで窓を閉めておくと

たばこの匂いが鼻を突きます。

晴れた日は、天日干ししますニヤニヤ

 

 

 

昔からなんだよね。

私が独身時に買った車のマフラーは

車検の度に交換だったし。

絶対なんかしてた。

ありえんもん、車検の度にマフラー交換ってムキー

修理代だって高いのにさ。

 

 

車検車出さなかった時も、

あってもツンツンガーンしてたわ、感じ悪い。

昔から嫌な人種のひとだなぁ・・

って思ってたけどホント器のちっちぇ人間だった。

腐ってる人間っているんだね。

 

 

ずっと付き合いのあるご近所さんなのに

なめ過ぎだよねゲッソリ  底意地悪いヤツだ!!!! ムキー

 

 

 

まだ、悪徳自動車整備工場の話は次に続きますニヤ

 

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ありのままの自分へ

ブログランキング・にほんブログ村へ