I like a person who has worked hard towards dream.
Because I think I have to work hard too if I have friends like that.I don't like a person who never keeps one's word .I love a person who is a doer, not just a talker.

I think that unless one takes actions positively, nothing will change.

For example I don't like a person who decided to stop smoking but who can't no matter how much time passes.
Although, I realized for the first time this year, which is ending soon, I don't keep my words ,either.

I am not good at studying and I am lazy.
I thought that it would take a long time for me to get 730 points on TOEIC,
so I decided to reach that score in 5 years . It means I have three more years.
But it is hard for me because when I took a TOEIC TEST this year for the first time it was bad ! It was far from my goal and it is only a matter of time that my daughter 's ability surpasses my ability.I am competing with her which one gets 730 points faster .
I don't want to lose this fight.


Let's get back on track.


I decided to learn reflexology early this year but I haven't.
This year will end soon,so I have to take action !

" I have massaged your feet any way I like
But I will do it in a correct way next year"

I may be able to take action if I post  like this here.


私は常に夢や目標に向かって頑張っている人が好きです。そういう友達が近くにいると、私も頑張ろう~って思うから頑張る。逆に、口ばっかりで行動をしない人が少々苦手ですイヤ。何かを心に決めても口ばかりで、実行しない人動かない人も苦手ですNG


何故なら・・・・

口ばかり又は心に思っているだけでは、現実は何も変わらないから



例えばタバコをやめると決めながら・・・・1年後もすってる・・・・みたいな人苦手です。あせる・・・タバコをすわないから言える事かも・・・・(笑)と言いながら・・・私が口だけ女になろうとしている・・・・・と今年も後 約3ヶ月となった今気づいた汗汗汗汗


お勉強苦手な私にとってTOEIC730点は私の脳以外に、のんびりな性格と怠け者の性格が+され5年は必要だと思い2年前に5年で達成すると心に決め目標達成期限まで後3年あるのでまだいいとしても・・・・前回の初TOEICでの恐ろしい低い点数に希望の光が・・・あせる娘に英語力が追い越されのも時間の問題のような感じでもあり・・・あせるどちらが先に730点取れるから競争中で負けたほうがランチをご馳走する事になっているこの戦いにも負けたくないガーン


と話が飛んでしまったけれど・・・


今年はリフレクソロジーを学ぼうと決めていて
ただ習いに行けばいいだけのに・・・・・
ダラダラダラダラ・・・・・伸ばして伸ばして・・・・・あせるあせるあ~そろそろ ”動 のときだ~あせるあせる 動かなければ
口だけ女決定・・・・今年が終わってしまう・・・・・あせるあせる

「いつも適当に足を押してあげてるお友達に、来年は少しはきちんとしたものを・・・と思ってま~す。」

とUPしたら、動くのでは・・・・という作戦ニコニコチョキ


これを↑英語にする事も・・・自分で決めてた事なのでやらなければと思いながら・・・・でも・・・これ時間かかるな・・・・絶対ガーン近いうちにチャレンジしますのでT.S先生どーもっご指導宜しくお願いします。


・・・・・・・5日後だから怠けず、思ったより早くチャレンジできました。ありがとうございました。