2024年5月14日(火)放送のマツコの知らない世界で紹介されたホットケーキのお店を自分用に書いてます🥞📝

 

参考程度になれば幸いです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

紹介担当:髙見澤彩加さん(36)

 

パンケーキTrip

髙見澤さん自費出版

 

 

 

 

 

 

番組で紹介された順で書いてます。

 

 

Eggs'n Things 原宿

 

 

RAINBOW PANCAKE 原宿

※2015年1月『パンケーキの世界』でも紹介。

 

 

FLIPPER'S新宿店

 

 

ーーーーーー

 

 

 

PCH coffee 鵠沼海岸 

自家製とろけるプリン&湘南小麦の厚焼きパンケーキ 1,200円

 

 

The Tee Tokyo 神楽坂

究極のホットケーキ&ティーフリーセット 2,850円

 

 

RusaRuka 自由が丘

絵本『ぐりとぐら』に登場するような

厚焼きフライパンケーキ 1,958円

 

 

ペドラブランカ 戸越銀座

焼き立てホットケーキ(ドリンクセット) 1,580円

米粉の力で膨らませていて、ホットケーキの上にかけるのは豆乳ミルクバターのみ。

 

 

ーーーーーー

 

 

自家焙煎珈琲みじんこ【文京区】

ホットケーキ 930円

生地に溶かしバターが練り込まれていて、表面にも溶かしバターが塗られている。

 

 

eggg Park 小平【小平市】

厚焼きクラシックパンケーキ 1,200円

 

 

cafe CONVERSION 草加【草加市】〈りんごたっぷり〉🍎

りんごとクリームチーズほっとけーき 980円

 

草加市役所から歩いて1分。

店主・今井慶子さん(48)

りんごとクリームチーズのホットケーキ。

最後まで飽きずに食べられよう味にばらつきを作る為チーズはほとんど混ぜない。フライパンにスライスしたりんごを乗せ両面8分ずつ焼く。

 

ーーーーーー

 

 

 

ホットケーキの歴史

1923年 日本の食堂で初めてパンケーキが提供。

日本橋三越で初めて提供されたと言われる。

1931年 日本初のホットケーキミックスが誕生

1957年 森永製菓のホットケーキミックス発売

1945年 鎌倉の喫茶店イワタコーヒーに厚さ3cmのホットケーキが誕生

 

 

ーーーーーー

 

 

プチモンド 赤羽 

ホットケーキ(フルーツ) 1,200円

元はフルーツパーラーだったのこと。マスターは関元修さん(77)

 

 

ブラウン喫茶 デルコッファー 本所吾妻橋

自家製銅板焼きホットケーキ 900円

 

髙見澤さん曰く2代目店主の声がタッチの南ちゃん似(?)らしい。

マツコ曰く「南ちゃんはこんなべらんめえじゃないです」

べらんめえかどうかはよく分からないけど日高のり子さんの声には似てないですね。

 

 

 

 

ラストに紹介されたのは

イワタコーヒー  ホットケーキ 1,100円

 

3代目社長 生嶋亜里紗さん(44)

エルメスを退職し、現在の仕事に就いている。