何で女性キャラクターって肌の露出多いキャラクターが多いんだろうなって考えてました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

別に今に始まったことじゃないんですけど、ポケットモンスターシリーズの女性キャラクターもアクア団の女団員がへそ出しスタイルだったり、女の子主人公が男の子主人公より肌の露出が圧倒的に多くて子どもの頃から複雑な気持ちでした。

 

 

スカートだけならまだ分かるんですけど、へそ出しスタイルは嫌でした。サファイアプレイ当時もアクア団とマグマ団だったら「へそ出しスタイル嫌だからマグマ団が良い」と思ってました。

 

 

 

金・銀の男の子主人公と女の子主人公は両者ほとんど露出の差はなく同じくらいなのに、他のシリーズでは明らかに女の子の方が露出が多いことが分かります。

 

特にブラック・ホワイトの男の子主人公と女の子主人公。トウコちゃん可愛いけど露出多すぎだろ汗

 

 

男の子が長袖長ズボンなのに、何で女の子は長袖長ズボン着せて貰えないの?

 

 

ポケモンレンジャーの女主人公もブルマみたいな格好なんだよね。

 

短パンもしくはハルカみたいなスパッツで良いじゃん。

 

 

 

 

公式サイトを見ると明らかに女主人公の履いてるもののブルマ感が強い。

 

ポケモンレンジャーバトナージだと改善(?)されたのか男の子と女の子が同じくらいの露出と服装で良かったけど、でも絶対女キャラの方が露出多い。

 

 

まぁ、よくよく考えたら少年漫画で平気でグラビア載せる国だからポケモンの女性キャラクターが性欲を刺激するものになるのも説明が付くなぁ・・・

あっ!だから女の子主人公は可愛いキャラ多いのに対して男の子主人公は地味とかダサいとかモブとか言われるのか。

 

 

ルビーサファイアの男の子主人公好きなんですが、私・・・