引っ越しをした際に、クロネコメンバーズの登録住所を変更しました。
佐川でもやったと思いますけど。
が、とあるところから旧住所に荷物が送られ、宛先とか上書きとか転送とかされずに、
不在で持ち帰り、送り先不明、調査中、のような表示になりました。
その割には、私のクロネコメンバーズにちゃんと荷物の表示がある。
(たぶん、電話番号をもとに表示されるからだな)
何時間も調査しなくてもクロネコメンバーズの情報で引っ越したってわかるでしょ。
調べると、送り状に記載の住所以外に転送する場合は、転送元から転送先への料金がかかり、
転送費用は着払いとなるらしい。
どうしよかな。こちらに料金がかかるなら受け取り拒否しようかな。
何のためにちゃんと住所変更したのか分からん。
ヤマト運輸のシステムはアホすぎる。