今日は、海外のお客さんのために日本語の提案書を英訳する作業をやりました。


その提案書の中で出てきた言葉で、「長所と短所とあったので、


迷わずこのフレーズを使いました。


→Pros and Cons


これは、私が、NHK入門ビジネス英語で覚えた表現です。


使う機会をうかがっていましたが、とうとうきましたアップ


もし、私が入門ビジネス英語をやってなかったら、


Advantages and Disadvantages


とでも訳していたでしょう。これも間違いではないですが、


pros and cons の方がこなれた感じがするので、今後も多用しようと思います!!




てか、今日の甲子園準々決勝は、全部1点差のイイ試合ばっかりだったみたいですね。