ろんほん:世も末ですね。

 

 

易さん:このリンク記事のように、店を廃業に追い込んだ奴ら、あとこれ↓やった奴らも覚悟した方が良いな。



こいつらに対する防止条例も今後出来てくるみたいだからよ。


ろんほん:易さん、このようなカスハラ野郎どもの行く末を教えてください。


易さん:うん、それについては水火既済の4爻。水火既済、既に完成していると言う意味なんだ。

今回のケースに当てはめると、野郎どもはストレス解消、何なら事業者様の悪いところを「改善してやった」とでも考えているのだろうが、残念ながらその「幻想」が崩れ去っていっていることを表している。


ろんほん:満月のその後みたいなものですか?


易さん:そうだ。あとは段々欠けていく様に似ているな。今回はその4爻が出た。現在はいよいよ奴らにも身の危険が迫って来つつある状態だ。今回の防止条例の制定を機に自らの行いを改める必要があるな。


ろんほん:こういう奴らって自分が会社やお店を廃業に追い込んだことに気づいてるんですかね。


易さん:気づいてない奴が多いんだよな。したがって自らの行いを改めない者が多くいるだろう。結果、野郎どもはバチが当たり世の中から「退場」させられる。その際「なんで、なんで自分がこんなことに!」と泣きわめくかもしれないが、もう遅い。背景に何があったかは分からんが、いずれにせよこの程度の、やって良いことと悪いことの区別がつかない奴らは要らぬ。


ろんほん:まさに因果応報。そう言えば元アイドルの方の祖母が同じような感じだったみたいです。明らかに異常なクレームをしまくったようでお店を何軒もつぶしている、その方の地元では有名人のようです。


易さん:お前さんが知っているということは、媒体で話したんだな。


ろんほん:はい、全国放送のトーク番組で聞きました。祖母の方、全国に知られちゃいましたね。


易さん:こういうことになるんだよな。


################


いつもありがとうございます。