易さん:離婚の直接原因なのかどうかは不明だが、なーんか、よくわからんのに傾倒しとったんだなぁ、彼は。

 

 

 

 

 

 

 

ろんほん:仮にその団体名を「F」としますが、この団体について、とある記事を読んでいましたら神社(?)っぽいのがありまして、そこにある特徴的な「オブジェ」が映る写真を見た時、あっ、これとある2人組のYouTuberの方が訪れて動画にしていました。そもそもこの「F」ってどんな団体なんですか?

 

易さん:お前さん、そのYouTuberの動画で観たとは思うが、それくらいでよい。深追いしてはいかん。関わらず、放っておいた方が良いものだよ(天雷无妄 2爻)。

 

ろんほん:もちろんそうです。動画のコメントに同じ内容のものがありました。そのYouTuberの2人に対するメッセージだったのですが「この団体とは距離を置いた方が良い」とのことでしたし。

 

易さん:そもそもこの団体のトップとされる男、進むばかりで退くことを知らない、いわば加減の分からない奴だ。強気にやりすぎて明らかに浮いた存在となっている。これ以上進むと心身もたない。事件事故に巻き込まれそのまま、というのも十分考えられる。即刻団体を解散すべきだが、聞く耳を持たないだろうな(乾為天 上爻)。

 

################

 

ろんほん:先ほど易さんはトップとされる男について言及されていましたが、人相で特徴的なところはこんな感じですね↓

 

☆生え際が直線

☆額真ん中あたりに横一本のしわ

☆羅漢眉

☆目が小さい

☆鼻の穴が正面から見えない

☆頬骨が前に出ている

☆口が斜め

☆顔側面に張り付いたような耳

☆同字型の輪郭

 

私が思うに確かに思慮深く、説得力のある人物で企画力もある方です。ここまでの団体にするまであまり他人を頼らず粘り強く自力で身を立て、人の上に立たれたのでしょう。一方で見栄っ張りで協調性がなく、あまり人の話を聞こうとせず、自分の信念を貫き通す方でもあります。それが良い方に傾けばいいですが、はたして、、、といったところです。更には良く言えば口が堅く、悪く言えば何を考えているのか分からない人でもあります。人によってはミステリアスともとれますが、私は不気味に感じてしまいました。あくまで個人の感想ですがね。

 

易さん:うん、その評で良いと思うよ。奴の名前はどうなんだ?

 

ろんほん:本名は浮き沈みが激しい運勢を表す名前ですね。ピンチの後にチャンスが必ず来ますが、それを自ら掴み維持せずにいるとまたピンチに陥ります。人生後半になってピンチ状態となると後がありません。

 通り名は仲間が多く、華やかに見えて、実は悩みが多いと観ます。本名と同じでやはり不安定な運気の名前と言えましょう。

 

易さん:何から何までだな。例の動画のコメントにあった通りのことをやる、それだけだ。

 

ろんほん:はい。得体の知れないものには近づかない、これですね。

 

################

 

いつもありがとうございます。