こんにちはラブラブ




最近、娘ちゃんの首が安定してきました…!

縦抱っこして歩いてもぐらつかずに、
周りをキョロキョロ見るようになりました音譜

でも、相変わらずうつ伏せは大嫌いで
5秒で泣き始めるのが可哀想で諦めました笑い泣き




そして…嬉しいことに

3ヶ月を目前にして、
育児がすこーし楽になってきた気がします笑い泣き


私が娘の機嫌やペース、泣き方でそれぞれ対応できるようになってきたからかな?




最近、わかったことは娘の場合

泣いている=眠い(眠れない)

が、泣いている理由
ダントツ1位だということかなぁ。


グズりが落ち着くまで5分くらい抱っこで
話しかけながら、背中トントン。

そうすると昼も夜も
スムーズに眠てくれるようになりました…!


日々、できることが増えて
ほんとに成長してるなぁと感じます。




他にも

目が合うだけでにっこにこ♡

ハンドリーガード(左手のみ)

本気の(笑)こぶししゃぶり

絵本をじーっと見てニコニコ

本気泣きより甘え泣きが多くなった

などなど。


上矢印の甘え泣きに関しては

メリーを見せて家事をして30分くらいすると

ふえ〜ふあ〜ふええ〜と

ゆるーい泣き声が聞こえてきます(笑)


これを15分くらい放置すると
段々、本気泣きになっていきますびっくり

なので、声が大きくなってきたな〜と
思ったらあやしに戻るとすぐニコニコ爆笑


私があやしながら隣で読書を始めたりしても
本を読むのをストップして、
しっかり集中してあやすまで
ふぇ〜ふぇ〜んと小さな声で呼びます。(笑)


可愛いなぁ。。ほっこり

成長してるんだなぁとほっこり。



もうすぐ3ヶ月。

6月30日はあっという間に生後100日。

お食い初めを予定していますナイフとフォーク




もっと、もっと今を大切にしたいです!

愛おしい瞬間をすべて
覚えておきたいなぁって思います!ドキドキ