まず、この度、能登半島地震によりお亡くなりになった方々のご冥福をお祈りし、ご遺族の皆様にお悔やみ申し上げます。

被災された方に心からお見舞い申し上げます。

 

お正月に地震が起きって、その後のニュースを見るたびに胸が痛みます。

 

赤ちゃんがいる家庭での防災対策というのはとても悩むことが多いです。

 

もともと、うちの実家は防災意識が高く、

常に、水や非常食のストック、玄関に防災リュックを置いてあるなかで育ちました。

 

 

 

 

 

 

この影響を受けて、また、東日本大震災の影響もあり、

私も独身の頃から防災対策をしていますにっこり

 

赤ちゃんが生まれてからは

ミルクとオムツはローリングストックにし、

常に、液体ミルクとオムツは在庫があるようにしていますひらめき電球

あと使わなくなったタオルも捨てずにとっていますうさぎ

 

 

 

 

 

これ以外にも、水、非常食をおいていますダッシュ

 

ただ、今回のニュースを見て

トイレ、生理用ナプキン、下着を追加しなきゃと思いましたびっくりマーク

 

あと、不安に思っているのは、

このストックは持ち出せないということですぐすん

 

防災リュックは別にありますが、

非常時にリュックと赤ちゃんを抱えて、それ以外に備蓄を持ち出して逃げられるかというと怪しいです驚き

 

じゃぁストックしていても実際使えるのかわからないですね凝視

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

母乳神話がいまだに叫ばれていますが

赤ちゃんは、人に預けたり、緊急事態のためにも、ミルクに慣れておくことは大事ですひらめき電球

育児本では母乳育児の方も1日1度はミルクをあげるように、推奨されています花

 

赤ちゃんのことを守れるのは私なので、

きちんと備えていきたいですダッシュ

 

ただ被災のレベルによりますが

赤ちゃんをつれて避難所に行くと、夜泣きなど、自分たちが気を使う部分は多いと思います真顔

 

ニュースで、被災しながら出産したけど、帰る場所がないというのをみて、

なにか支援できることはないのかなと、胸が痛いです

皆さんが少しでも心穏やかに過ごせますように、私にできることは寄付しかないですが、

寄付と共に安寧を心から祈っています。