哺乳瓶の消毒、

赤ちゃんのゲップ、

必ずやるように言われますけど、いつまでやって良いかわからないですよね驚き

 

たまひよルームのつぶやき見なかったら一生やっていたかもしれません笑

 

離乳食を始めるタイミングで、

食器を洗い、ふと、この食器消毒する必要あるのかなと思い、

調べたら離乳食のタイミングでやめてもいいみたいですニコニコ

 

ので、生後5ヶ月で消毒をやめましたキラキラ

 

もうひとつは、赤ちゃんにゲップをさせるために背中をさすること!!

これはミルクを飲む間はずっとやるものだと思っていました。

以前、生後8ヶ月の子供を連れて友人が遊びに来た時、

最近ゲップさせるのやめたんだよねーと言っていて

それが頭に残っていたので調べましたにっこり

 

成長の過程にもよるのですが、

うちの子は、背中を摩らなくても、縦にすると

げふーとすることが多くなってきたので

やめましたにっこり

9割かた問題ないですが

たまーに吐き戻ししてることもあります真顔

でも、ゲップさせてた時もあったのでそれが原因かは不明ですショック

 

やめどきって誰も教えてくれないですよね絶望

みんな辞めるタイミングってどうやって知るんでしょうか。